ワイン | Luce della Vite Lucente(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
タカムラで試飲したルーチェの96くらいはすごく美味しかったですが、ルチェンテだとこれくらいが飲み頃かな。さらなる熟成は難しいのかも〜(^_^;)
テスト40956
ルーチェ飲みたいなぁ(*´ω`*) この後は枯れ葉みたいになって行くと思います。 帝国酒販で5本も注文しちゃいました。 六本目の泡だけゲットならず… ラグランジュが美味しい!とYDさんと、えむちゃんから聞いていたので、ジスクールの超当たり年09をゲットしました。 一本一本調べなくても検討できる知識が欲しい(´・ω・`)
テスト67608
えー、当り年のラグランジュ! オフヴィンテージしか飲んだことないんで、ご一緒させて欲しい❗
テスト60419
違う違う(笑) ジスクールだよ? 09はパーカーさんがジスクール32年間の中で1番とか言うてたやつ。でも3000円くらいで買えたよー。楽天だと8000くらいで売り切れてた。残念らしい08は2500円で売ってる(;´д`)
テスト67608
それは、おトク~♪ ジスクールって、どんなだろ? 飲んでみたーい♪
テスト60419
んご!8000円するのはファーストみたい(笑) ジスクールでもサードらしい(;´д`)ラグランジュのセカンドよりジスクールのサードが美味しいって口コミ見たので。
テスト67608
貧乏人のルーチェことルチェンテ2006 PP:88 赤褐色、ボルドーを意識したとのことですが、スペインぽい、果実味はそこそこに、芳醇な香ひ~、樽が中くらい、腐葉土や枯れたバラ、枯れた~熟成した~って感じ、タンニンが中の上、余韻そこそこ長め。 飲み頃なのかな。もう少し若くてもよいのかも。 今回の食べ合わせは、ボローニャ風ボロネーゼにポルチーニを混ぜ、和え物にならないように、食感風味に強弱をつけました。浅草のグリルグランドのデミグラスソースを意識しました(笑)
テスト67608