ワイン | Lumière Prestige Class Orange(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
やりますねぇみか吉様、カマンベールのチーズフォンデュ美味しそう(^^)vまたグリーンにまとめたサラダもおしゃれです。 美味しいワインを通しての作りでさんとの会話、みか吉さんならでわでいいですね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
テスト37786
みか吉さん いつも拝見しても素敵な食卓に、素敵なワイン! 1日目サラサラ、4日目とろんとろん!日々流転するメタモルフォーゼワイン! カマンベールフォンデュじゃがりこ、ありがとうこざいます(*^∀^*) 他の素敵なお料理に合いましたか?(笑)
テスト71562
osamuさん どうやったら、こういうコメントできるのかな。さらさら書いてる感じ。私、よーく考えても多分できない…(>_<)
テスト66922
ルミエール...最近スパークリングを飲みましたよ! こちらのオランジェ、さらさらと、とろんとろん感 どちらも気になりますねー(^^)
テスト65275
大王サマ メモタルフォーゼワイン✨ こんな言い方あるんですね~♪ チーズフォンデュがメインだったのに、貧弱な具材でご免なさい。じゃがりこ❗みんな喜んでましたプププ 他のお料理は気にしないで~ 残り物を片付けてる感じなのでこちらこそ申し訳ないです…(>_<)
テスト66922
コジモさん さらさらの時は、物足りない感じでした…(>_<) 裏面に厚みのあるワインって書いてるのに ???って思ってました。 でも今夜は、いい感じでした♪
テスト66922
あっコジモさん! あのラベルが光ってたアレですねっ✨
テスト66922
そうですね(^-^)/ なんだか 私も とろんとろんの方が 気になります(^^)
テスト65275
マセラシオン・カルボニック!ボージョレの作り方と同じですね(^^) これによりバナナの香りと言うんですが、私はどうもピンとこないです(>_<) グリーンで統一したサラダ。色合い綺麗でお皿ともあってて素敵です!
テスト46289
ピノピノさん ピンとこないって バナナの香りのこと? どういうこと?
テスト66922
オレンジ色の甲州の4日目とろんとろん、とても興味深いです(*^^*) 自分で飲んだら4日目まで残ってる事はほぼないですからねぇ…( ̄▽ ̄;) カマンベールチーズフォンデュ、とっても贅沢な感じですね‼︎ 青いトマトの酸味はとても好きです(^^)
テスト62742
ゆーじさん 急に、色と味が濃く、アルコール度数は高く、余韻まで長くなったような気がしました❗不思議です。 そう!それでね! 今夜のとろんとろんに合わせたのが、ゆーじさんの鯛だったんです。あの、にんにくとアンチョビとオレガノのソースをかけるあの鯛です! これが、すごーく美味しくて、お店の味って、ほめてくれました(≧∇≦)♥アリガトウゴザイマス
テスト66922
本当、不思議ですね〜♫ 鯛料理、良かったですね(^^) みか吉さんが褒められて、僕も嬉しいです(*^^*)
テスト62742
ゆーじさん ミョウガも入れてみたんです。 違和感なかったです(>_<) また、作りま~す♥
テスト66922
みょうがですか‼︎ それはまた興味深いです(*^^*)♫(←みょうが大好き星人笑) お魚は鯛じゃなくてもイケると思います(^^)
テスト62742
スミマセン。解りにくいですね(^^;; バナナの香りのことです。 それが私は解らなくて。このワインの裏ラベルにも書いてあったので(^^)
テスト46289
ゆーじさん お魚そうですね! 何でも!タコでもいけそうですね✨ みょうが大好き星人って…笑笑
テスト66922
ピノピノさん こちらこそスミマセン…(>_<) バナナの香りですね! ありがとうございます。 それと、このワイン オランジェっていうから オレンジ色なんだと思ったのに 違ってて、 なんで、こういう名前にしたのかなぁって思ってます…
テスト66922
そいで心もとろんとろんに溶かされていくのですね(*^▽^*)。 オランジェの優しい抱擁に委ねてみたいです。
テスト62234
マチャさん うま~い✨✨✨ とろんとろんに溶かされる 優しい抱擁…
テスト66922
食卓の暖かい光景が、優しいオレンジのひかりに浮かび上がって( ´艸`)ステキ❤ そして4日間も1本のワインを楽しみながら味わう!大人スタイルに憧れます( ´艸`)アコガレ❤
テスト68056
ゆーもさん う~ん…もう、ゆーもさん鋭いから…(>_<) ワインは本当のところ このまま味気なかったら 投稿やめようって思ってて じゃがりこフォンデュは もっと酸味のあるワインで…とか迷ったりして、少しずつ飲んだけど 実際は、お腹痛かったり 帰りが遅くてお惣菜だったりしてで、おゆ割り飲んでましたっ…(>_<) ごめ~ん♥大人でもなんでもなかったぁ~笑笑
テスト66922
お腹痛かったですか!胃腸炎流行ってます( ´艸`)ダイジョウブ? お湯割り(≧∀≦)アタタマリマスネ❤
テスト68056
さらさらから、とろんとろん。 すごい変わり様ですね♪ 相変わらずの綺麗な料理、サラダの色合いに惹かれます(^^)
テスト16233
このワイナリーのサイトみたら、オレンジ色に仕上げましたと書いてありました 笑 確かにオレンジっぽく無いけど、もしかしたら、本来、甲州ってほとんど透明に近い色だから、MCで果皮の色を付けたってことかも知れませんね。 通常、白は果皮は除いて発酵、赤は果皮と一緒に発酵で色が付くので(^^)
テスト46289
はじめまして! フォローバックありがとうございます。 鍋にクッキングシートを引いてカマンベールでフォンデュ!? なにこれ新しいですね!! みか吉さんもお料理すごいですねーいろいろ参考にさせてください!!
テスト18090
うーん♡いつもうっとり癒される、みか吉さんのお料理とワイン達(*゚ェ゚*) 里ちゃんも元気でました!
テスト69424
オランジェというだけあって、 甲州にしてはやはり色合いが濃いですね! 飲んでみたいです✨ チーズフォンデュに合いそうですね╰(*´︶`*)╯♡ あとグリーンサラダと陶器のコントラストが 芸術的です(*☻-☻*)
テスト53471
あ〜 美味しそうですね(^^) 料理の彩りがとても綺麗ですよ〜❣️ カラフルな食卓がワインを美味しくしてるのかな〜(((o(*゚▽゚*)o)))
テスト30452
ゆーもさん ありがとうございます♥ 今夜は、きちんと飲みました(≧∇≦)✨オユワリジャナク ワインデス❗
テスト66922
末永さん ありがとうございます✨ 紫色のブロッコリーを買ったのに、茹でたら緑色に…(>_<) 全部緑のサラダになりました…笑
テスト66922
ピノピノさん わざわざ調べてくださったなんて…ありがとうございます♥ オレンジ色に仕上げました(^-^; ってことは、オレンジにしたかったけど、ならなかった…ってことですよね…そっか(>_<)
テスト66922
雰囲気はオレンジワインっぽいですが、そんなにオレンジではなかったんですね( ̄▽ ̄;)
テスト62742
梛野さん。 コメントありがとうございます✨ お鍋は、焙烙(ほうろく)なんです。豆を煎る道具… 豆は、ほとんど煎りませんが パンを温めたり 石を敷いて石焼き芋にしたりして使っています❗ カマンベール温めるのにも丁度よかったです✨ この焙烙は、とても気に入っていますo(^o^)o♥ 梛野さんにそんな風に言っていただいて、とっても嬉しいです。参考させていただくのは、私の方ですが、わくわくします。よろしくお願いいたしまーす♪
テスト66922
里ちゃんさん いつもありがとうございます! 里ちゃんさんおすすめのボルドーを早く探したいよ~✨
テスト66922
toranosukeさん 甲州にしては、濃いですよね… でも、オレンジじゃなーいw フォンデュには、もう少し酸味のあるワインでもよかったのかなぁ~って思いました♪ グリーンサラダの陶器は、アンティークで欠けていますが、お気に入りの一つです~♥
テスト66922
wapandaさん この日のテーブルは、残り物を使っていったので、vinicaを通して見ると、ちょっと今一だったなぁと反省しました! でも、wapandaさんのお言葉に すごーく救われています(о´∀`о)ノ♪ありがとうございます❗
テスト66922
ゆーじさん オレンジワインぽいですかぁ~ 多分オレンジワインにしたかったけど、うまくなれなかった感じでしょうか!
テスト66922
わぁ、数日で こんなに変わるんだ…。 お味も、まろやかなのかな(*^^*) グリーン グリーンサラダ、素敵❕ グリーン一色なのに とても鮮やか~✨✨ トマトまで お揃い♪ さすがです⭐みか吉さん♥
テスト49415
pochijiさん 紫色のブロッコリー買ったのに、熱を加えたら緑になっちゃって、ちょっと残念でした笑笑 トマトは、色によって 味も全然違いますね♪ 緑、黄色、紫…
テスト66922
みか吉さん、それは、ちょっぴり残念でした。 熱を入れても色が変わらなければ、また違った楽しみ方ができたのですね。 でも、グリーンサラダ、素敵と思いました (*^^*)
テスト49415
ありがとうございます❗ とても嬉しいです そして、pochijiさん ゆるふわ会行けるといいですね♥
テスト66922
みか吉さん、そうなんですよね。 ゆるふわ会、楽しそうですよね。 でも、お仕事が…。
テスト49415
あー 金曜日ですもんね 約束しにくいですね。 二次会も、横浜の方は残れないですよね…そっかぁ…
テスト66922
お仕事終わりが、遅いので、当てにならない約束ができなくて(>_<) なので、その日の お仕事終わりに、声をかけたり、声をかけられたりの飲みが多いのです ^^;
テスト49415
山梨県のルミエールが造る オランジェ。 甲州種です。 オレンジ色のワインを 想像していました…(>_<) 1日めは、さらさらでしたが 4日めは、とろんとろんでした。 澄みきった空気に オレンジ色の木漏れ日がさし 少し寂しい冬の匂いから やわらかな春を思い出した感じ 今夜も 愛しく沁みる 造り手さんの優しさにほろり✨ カボチャ大王サマがされていた カマンベールの チーズフォンデュ&じゃがりこ♥
テスト66922