ワイン | Ch. Sociando Mallet(1993) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
埼玉から行くともっと遠いですよ。半日がかりです。 で、またマレなんですね~
テスト63822
あー!ひろゆきさん、そう呆れないでください(笑) お約束のマレは、ちょいちょい登場しますから ( ´艸`)ムププ
テスト69424
もう、わかったよ、飲むよう(ノД`ll) と、みんなが思ってくれますように(笑)
テスト69424
ええやん。自分が大好きなワインなんやし。
テスト53567
哲也さん、ありがとー(o´∀`o)ノ 大好き過ぎて、週一で飲みたいでっす(笑) ベイシュベル、眠ってるのを飲みたくてウズウズしてます( ´艸`)ムププ
テスト69424
それでいいやん。 大好きなワインといえるようになってんやし。 俺も普段は、ガメイ、ジェラールラフェのACブルゴーニュ、カルディーコーヒーにあるワインやし。 やはりカルディーコーヒーのワインいいよ。
テスト53567
カルディーのワイン、まだ頼んで置いてあるのがあったような(ノv`*) 哲也さんのワインもたくさん参考にしまぁす!
テスト69424
はい。ありがとう
テスト53567
マレだけど稀に出るわけではない! さとちゃん流〜!
テスト37415
futtaさん(笑) ありがとーーです+゚。*(*´∀`*)*。゚+ サトチャン ド マレ と、先日ネーミングしてもらって調子乗っちってww
テスト69424
この凄いセラーはどちらですか? これが鈴木やさん?
テスト65935
vin-beさん、そですこちらが鈴木やさんです! 図書館セラーは、圧巻です(o´∀`o)ノ
テスト69424
里ちゃんさん お疲れ様です(^^) お花綺麗です! マレ、良いですよね♪ ジロンド川の恵みです☆ 完熟のぶどうと安定感&カベルネのブーケとメルローの滑らかなテクスチャー! まさに、里ちゃん先生です╰(*´︶`*)╯♡
テスト51208
Amoraさん、コメントありがたいです♡ 里ちゃん、マレにはとても思い入れがあり 好きなのです( ´艸`)ムププ Amoraさんみたいに、知識もセンスも皆無な里ちゃんがここまで惚れるワイン! 里ちゃん、なんにも自信ないし、、ただ飲みたいワインをひたすら飲む日々。。←あ、急に悩み相談(笑) でも、ワインの世界の素晴らしさをもっとしりたいでっす+゚。*(*´∀`*)*。゚+
テスト69424
里ちゃん、僕は責めてる訳ではなうですよー。好きなワインを好きなだけ飲む。自分が買える範囲で。とても大切です。(o^^o)。 僕にとってのサト・アンド・マレはなかなか笑顔で振り向いてくれない気難しいワインですが、ポテンシャルの高さは分かります。
テスト63822
ひろゆきさん、ワインも人との出会いと同じですね。 一瞬で仲良くなれたり、時間をかけて分かり合えたり+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 里ちゃん、出会いは大切にしますよ♡ 人もワインも!
テスト69424
里ちゃんさん(≧∇≦*)タノシソウ~❤ 大好きワインのなかでも(〃'▽'〃)イッチバーンなのかしらん 鈴木やさん、何時間でもいれそうですね~❤
テスト68056
ゆーもちゃん、鈴木やさん、ぱねーっす(笑) 里ちゃんちからは、ちょっと遠いけど、、 いつの日か試飲会へ行きたいなぁ♡
テスト69424
里ちゃんさま 御満悦! ハーフはフルに比べて、ヘタリや劣化のリスクも高いと思いますが、健康なボトルの様で良かったですね。
テスト71026
Σ(´Д`)Marcassinさん、そなのですか!! 知りませんでした!!お勉強になりました。。 ちなみにこちらのマレは、健康体でした♡ +゚。*(*´∀`*)*。゚+ ありがとうございます。。
テスト69424
鈴木やさんって、すごいですねー‼︎ 茨城方面に行く機会があれば、是非立ち寄りたいです(*^^*)♫
テスト62742
Yujiさん、ほんとに外観はフツーなんですが セラーに入ったらびっくりします(笑) また、お仕事落ち着いたら里ちゃんもゆっくり行ってみたいです( ´艸`)ムププ
テスト69424
里ちゃんさん、いつも素敵なワイン飲んでらっしゃるんで、このセラー、自宅のものかと思いました(^^)
テスト68188
wiwiwineさん、いやいやそれはないです(笑) でも、自宅にあったらもう夢のようですね ( ´艸`)ムププ いーなぁ、、憧れまっする!
テスト69424
93のマレ!いいですねー(^^) それぐらい経っているヴィンテージが良さそうですよね~ 写真のセラー、里ちゃんすごー…と思っちゃいましたがよく読むと鈴木やさんというお店なのですね。 セラーを眺めるのも楽しそうですね!
テスト54281
里ちゃんちは、こんなにたくさんワインありませんよー(笑) もう、寝泊まりしたいくらいの環境です。 お金貯めて、鈴木やさんで大人買いするのが夢でっす( ´艸`)ムププ
テスト69424
有名な鈴木やさん。 一度行って見たいのですが、セラーに入ったら半日くらい出てこないかも… 時間のあるときにしないと(^^)
テスト16233
あー、誠一さんなら枕とお布団をご持参ください(笑)ジャズを流して、ワインに聞かせてます +゚。*(*´∀`*)*。゚+
テスト69424
すごーーーい✨ このセラー自由に入れるんですか?
テスト66922
里ちゃんドマレ93✨ ラブ古酒、良いですね! お花の写真もお正月らしい千両や葉牡丹等の花材がとても上手に生けられてますね(°∀°)ノ素敵
テスト71562
みか吉さん、セラー見せてくださぁい! とひと声かけて、フツーに入れます( ´艸`) 奥にあったと思います! 里ちゃんも、数回しか行ったことないです(笑)
テスト69424
カボチャさん、ありがとうございます! バラを使ったお正月は初めてだった気がします(笑) でも案外しっくりきました(o´∀`o)ノ 里ちゃんちは、女ひとりだからお花くらい飾らないと男性化しちゃいそう笑笑
テスト69424
僕も、鈴木屋さんに行きますが、素晴らしいです。見ていると、あれもこれもと、欲しくなってしまいますね。 実は、このセラーの他に地下にもセラーが あるんですよね。僕もまだ見た事無いですが、いつか見て見たいです。
テスト67462
莉奈パパさん、コメント間違えちゃいました。写メで、下にワインが置いてなくて通路がせまいのが地下の写メです。 実際は、この棚の10倍くらいがズラリと並んでます。 地下は、前に行った時は鈴木やさんに良くいくお友達と行ったから見れたのかしら、、(*゚ェ゚*)里ちゃんたまたまラッキーだったのか。。 やはりフツーは、見れないのしら。。 地下とは別に蔵があるらしく、そちらはお客さんは入れないみたいです( ´艸`)
テスト69424
いつもLIKEありがとうございます! フォローさせて頂きます、よろしくお願いします^ ^
テスト23504
アツシさん、ありがとうございます! ボルドーが主ですが、どうぞよろしくお願いします+゚。*(*´∀`*)*。゚+
テスト69424
最近は日本ワインばっかりなので、ボルドーのオススメがあれば是非よろしくお願いします!(*゚▽゚*)
テスト23504
アツシさん、里ちゃんはなかなか冒険が苦手でボルドー好きとはいえ知識は浅いのです(笑) 日本ワインは、里ちゃんもかなり注目してます!甲州ワインなんかは素晴らしいですよね!
テスト69424
俺よりは知識があるので大丈夫です! 俺もなかなか冒険できないんです( ˙-˙ )(笑) 甲州美味しいですね✨
テスト23504
93年ですか、いいですね。このくらい経ったワインはちょっと違った世界を見せてくれますよね。
テスト49968
アツシさん、ありがとうございます( ´艸`) ちゃんと、ボルドーへの理解を深めます(笑) マレの2012は比較的お求めやすく、若いですが若いマレの美味しさが楽しめます(o´∀`o)ノ
テスト69424
reiさん、同じマレでこんなに味わいが違うんだなぁと驚きます(。-∀-)ニヒ♪ 成熟した大人のマレでした。でもやんちゃな若いマレも大好きです!やんちゃなマレのが飲む機会が多いので(笑)
テスト69424
マレ、ケース買いしちゃいましょう。\(^_^)/
テスト52772
どらさん(笑)なんと大胆な発想ww 夢のような計画ですねー(。-∀-)ニヒ♪ でも、すぐ飲んじゃう自信があります(笑)
テスト69424
開けちゃいましたね❗ 飲みごろで美味しいでしょうね僕も早いけど開けようかなボルドーは澱があるので大概家で飲みます❗もう少し我慢して寝かします早く飲みたい❗
テスト69359
いいねさん、のんじゃいましたよ(。-∀-)ニヒ♪ こなれ感も良いですが、パワフルなマレも好きなんです! もう少し我慢できるのが、素晴らしいです(笑)
テスト69424
今日は、マレの1993ハーフボトル( ´艸`) またマレ(笑)ツッコミは受け付けませんw 飲んだマレの中で一番オールドヴィンテージですかね。。 カベルネ・ソーヴィニョン55%、メルロー40%、カベルネ・フランとプティ・ヴェルド5% 今まで飲んだマレにプティヴェルド入っていたかな、、 香りが、もう(ノv`*)なんというか、神々しいです。 愛おしい、、香り♡ 里ちゃんのしっているヴィンテージのマレの色は、もっと深い色ですが、オレンジが垣間見えるエッジ。 こんなにこなれたマレは、初めてですね。 若いヴィンテージで存在感のあるタンニンが、印象深いマレですがこちらは落ち着いてシルキーです。 某鈴木やさん(笑)お友達に頼んで、買ってきてもらいました! 里ちゃん、フルは高いよ!ということでハーフ(笑) 鈴木やさんの図書館みたいなセラーも好きです。。 茨城県北の里ちゃんは、県南は遠すぎます(笑) 鈴木やさんは、3回くらい行きましたが、、 また自分で行きたいなぁ。。 バラは事務所に飾る為に持って行ってしまい、、お正月に飾ったバラの写メしか残ってなかったです。カボチャさん、すみません(笑)
テスト69424