Ch. de Santenay Bourgogne Pinot Noir Vieilles Vignes写真(ワイン) by テスト3878

Like!:11

REVIEWS

ワインCh. de Santenay Bourgogne Pinot Noir Vieilles Vignes(2014)
評価

5.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2016-09-23
    飲んだ場所自宅
    買った日2016-09-15
    買った場所ACワイン
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格2380
    インポーターラック・コーポレーション

    COMMENTS

    テスト3878

    母の誕生日祝いにちょっといいワインを、とお願いしたワインです。 母の好きな鴨に合うワインです。トアロード・デリカテッセンの鴨のスモークに合わせました。 以下ワインショップの解説文 シャトー・ド・サントネイ ≪フランス ブルゴーニュ地方≫ ブルゴーニュ ピノノワール V.V. 2012 ブルゴーニュ公国の初代公王であり、ブルゴーニュの畑からガメイを引き抜きピノ・ノワールを植えるよう奨励したフィリップ豪胆公が所有していた城のひとつ「シャトー・ド・サントネイ」。 今日、シャトー・ド・サントネイはクレディ・アグリコール・グループの傘下となり、 潤沢な資金の元で発展を続けています。ブドウ畑は、お膝元のサントネイのほか、ボーヌ、アロース・コルトン、ポマール、サントーバン、オート・コート・ド・ボーヌに広がり、さらにコート・シャロネーズのメルキュレ、そしてグラン・クリュのクロ・ド・ヴージョまで、ドメーヌの総面積は97ヘクタールにも達するという大型生産者。 ドメーヌでは、この広大な畑を除草剤に頼らず耕作するとともに、草生栽培を施して、土壌の微生物層を活性化。「カリテ・フランス」と「テラ・ヴィティス」の認証を受けたビオロジック栽培を実践しています。ワイン醸造は伝統的な手法を取りながらも、空気式圧搾機や自動ピジャージュなど、つねに最新の設備を投入。 2014年という収量の少ない作柄と古樹がもたらす、透明な色調のなかに宿った集中力とエレガンス。スケール感はそこまで望めませんが、ブルゴーニュという土地がもつ優雅なしなやかさを堪能いただけます。 中身はなんとメルキュレイのデクラッセ品。 品種: ピノノワール100%

    テスト3878

    テスト3878
    テスト3878

    OTHER POSTS