ワイン | Hermon Mount Hermon Red(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ししとうがデカイ! コルクが小さいわけではなく…笑 野菜が美味しいって嬉しいですね(^^)
テスト16233
シシトウなんですねスイートペッパーかと思いました(笑 ヤルデン人気ありますねー 見かけたら買おうと思ってるのになかなか出会わないです
テスト18090
万願唐辛子とこのシシトウは違いが分からなそうです(゜ロ゜)
テスト39092
きのう、ちょうど娘とアラジン見たとこでして、このエチケットにグッと来ました〜!笑 地中海ワインはほんと親しみやすさがキモかもしれないですね♡
テスト60494
イスラエルワインってこってりのイメージが払拭できません。溶けかけたチョコのような…熟し過ぎた果実のような…
テスト32290
末永さん いや、まぁコルクも小さめなんですが(笑) 旬の野菜は旨いですね〜!
テスト40956
梛野さん スイートペッパー?!なんてオシャレなのは作ってません(笑) たしかにあんまり店でこのワイン見ないかもな〜見かけたら是非!!
テスト40956
inaさん 万願唐辛子とししとうは何が違うんでしょうか〜?? 共通して言えるのはどちらも鮮度が良いと甘みもあって美味しいということ♪
テスト40956
yutaroさん ナイスタイミングでしたね!笑 ちなみに調べたらこのランプは昔から使われているアルコールランプでラベルに使用した意味は、伝統と新しさの融合らしいですよ(^^)
テスト40956
大木さん そうなんかな?自分もイスラエルワインはあまり飲んだことないので〜^_^; でもこのヤルデンシリーズに関してはどれも美味しいですよ♪良い葡萄を使って丁寧に作られてる味がします!
テスト40956
そうなの?んじゃブックマーク! 試してみます♪
テスト32290
大木さん そりゃあ、おおきに←してやったり!!笑
テスト40956
ししとう❣️ 美味しそう❗️ で、私最近分かったんですー♬ ミントやペッパーな香りって カベルネなんですねー。 熟成カベルネー。 あってるかな? 御指導御鞭撻を お願いします。(≧∇≦)
テスト62313
パルルさん ししとう大きいけど、しっかり味があり美味しい♪ おー勉強してますね! そうそう、それがカベルネの香り。 良いカベルネは熟成するとより香りも複雑で、甘草や湿った土やキノコ(ワインによってはトリュフぽい)の香りがしますよー! どんどん美味しいワイン飲みましょう(^^)
テスト40956
イスラエルのヤルデンの一番デイリーな赤 試飲会で何度か飲んでるけど買って飲むのは初めて。結論言うとやはりきちんとしたグラスで飲むと味が違いますね!笑 香りが良いからブルゴーニュグラスで飲んで正解やったかも。 まず香りはカベルネからのブラックベリーやミントやペッパーな香り。 飲んでみるとしっかりボリュームはありますが、タンニンは例えばボルドーの若いワイン程は強くなく、果実味もしっかりあるけど、かと言ってカリフォルニアほど強くなく全体的なバランスは良いですね〜(^^)少し経つと上品なチョコの味わいも。 vinicaの投稿の中でも2012とほんの少しバックヴィンテージなとこも落ち着いた味わいになってて良いかも(この上級キュベの20年くらい熟成した赤はすごいやろうなぁと秘かに妄想中) 複雑さは少ないですが親しみやすく、葡萄品種は全然違いますがイタリアのキャンティみたいに料理によく合います。 これで定価で二千円くらいで買えるからやはり実力派ですね〜素晴らしい♪ 合わせたのは、実家の和歌山から送ってきたで自家製の夏野菜シリーズから大きなししとう!!(大きすぎてなかなか焼けないんやけど!笑) 京都の万願唐辛子並みに立派です!(前に哲剣で食べたくらいの大きさです) シンプルで焼くだけで美味しい♪ 本当に新鮮で美味しい野菜はお肉と同じくらいに旨いです(^-^)
テスト40956