ワイン | Duck Pond Cabernet Sauvignon(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインの味わいは開けてみないとわかりませんもんね(^^) 次の出会いに期待しましょう♪
テスト16233
末永さん 気分的には若くて力強いのを飲みたい気分だったんですが嬉しい誤算でした。 昨年に1500円くらいのボルドーでもピッタリ飲み頃のに当たって幸せな気分になった事があります。 ○○年から○○年が飲み頃 と書いてあってもなかなかピッタリなのって出会えないですもんね。
テスト4623
それもワインの個性ということで(^^)
テスト16233
521投目! 飲み頃ドンズバのワシントンカベソー。 メッチャ上質。これは本当に美味しい。今度のクイルシーダ&コルソラーレ会のリストから外れたので飲んだけど‥これはラインナップに入れておくべきだった(笑)参加者の皆様ごめんなさい(笑) 2010頃のワシントンテーブルワインはちょうど飲み頃に差し掛かっている気がする。 2012以降はまだ早い感じ。 3000円を超える価格帯のは09でもまだ先です。 優しい。円やか。癒される。 これは必ずまた手に入るならゲット。 でも楽天でも見かけなくなってるのよね‥ ワシントンワインに惚れ込んでる理由を改めて垣間見た気がする。 同じ畑の葡萄を使っているデザートウインドの同VTのCSは飲み頃はまだまだ先です。
テスト4623