Santa Digna Reserva Chardonnay写真(ワイン) by テスト17678

Like!:66

REVIEWS

ワインSanta Digna Reserva Chardonnay(2015)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-03-21
飲んだ場所ホテルオークラ東京
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯
価格1800
インポーター

COMMENTS

テスト17678

スペインのバルセロナの近郊、ペネデス地方でワインを造り続けて140年以上という長い歴史を持つワイナリー、トーレス。 その長年の経験を土台とし、1960年代から国際品種のワイン造りやステンレスタンクの使用など、積極的に革命的なワイン・メイキングも採用し、スペインワイン界のリーダーとして世界中のワインラヴァーから称賛を得ています。 1979年には、フランスの権威あるレストランガイド、ゴーミヨ誌が主催しパリで開催されたワイン・オリンピックにおいて、グラン・コロナス・ブラックラベル1970年ヴィンテージ(現マス・ラ・プラナ)が、ボルドーのメドック格付け第一級シャトー・ラトゥールやシャトー・オー・ブリオンを超える評価を獲得し、世界の注目を集めました。 2002年には世界的に権威あるデキャンタ誌にて当主ミゲル・トーレス氏が「マン・オブ・ザ・イヤー」を受賞。 更に2006年にはワイン・エンスージアスト誌にてヨーロッパ最高のワイナリーに選出されたという、まさにスペインワインを代表する輝かしい実績を有しています。 活躍の場は、スペインにとどまらず、チリやアメリカでもワインを生産。 合計1300ha以上の畑も所有し、世界140ヶ国以上で愛飲されています。 そのワインの多くが各国のワイン・コンペティションで数々の高評価を獲得しており、トーレスの進化は果てることなく続いています。 トーレスのチリでの挑戦は1979年から、ミゲル・トーレス・チリとして始まりました。 現在でこそチリワインはニュー・ワールドの筆頭として知名度がありますが、ミゲル・トーレス・チリはヨーロッパのワイナリーの中で一早くチリでワイン生産を始めた、チリのクオリティワインのパイオニアと言える存在なのです。 「サンタ・ディグナ」シリーズは、ワイン造りに携わる人々を大切にする取組みが評価され、フェアトレード認証を取得したシリーズ。 チリワインの先駆者として数々の高評価ワインを生み出すとともに、同国最大規模のフェアトレードキャンペーンを展開しています。 ブドウ栽培農家とのフェアな取引を行い、マーケットよりも高い買値を保障。 また、労働者への公正な待遇を守るため差別の撤廃、児童労働の撤廃、法令の徹底、公正な給与など、労働環境を良くするためのありとあらゆる取り組みを実践。 フェアトレード以外にも年金、労働者への生命保険、健康保険、歯科保険、災害保険、緊急時の無利子ローン、各種ボーナス、奨学金制度を導入。 彼らは単に「チリにおけるワインメーキング」というだけではなく、ワイン造りにとって欠かすことのできない自然環境への配慮や、そこで働く人々への敬意をもって素晴らしいワインを世界中に送り出しています。 パッションフルーツや柑橘系の香り。 すっきりしているが、コクがあり飽きがこない。

テスト17678

テスト17678
テスト17678

OTHER POSTS