ワイン | Bottega Amarone della Valpolicella Classico Riserva(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
羨ましいラインナップです~♪
テスト65275
コジモ三世さん エヘへ...散財しました(._.)/。そうそうバルセロナに戻った後、買い出しで例のアルバリーニョ購入しました...冷やしてハマグリの酒蒸しとかで頂きたいですね。
テスト62273
自分は ついつい食後に開けてしまいましたが 仰る通り 魚介とはドンピシャのワインですよね♪
テスト65275
コジモ三世さん そうそう!あのワイン、お酒と言うより出汁! アルコール入りの冷製コンソメスープって感じ!?...クセになりますね(._.)/。
テスト62273
高そうなアマローネですね。皮製のジャケット初めて見ました‼
テスト7134
遠藤さん このワインは実家用と言う事でインパクトも込みで購入しましたが、中々のお値段でした(!?)色違いのエチケットでMontalcino ヴァージョンもありました〜(._.)/。
テスト62273
ジャケットを羽織ったアマローネを見る事が出来て、ありがとうござい(^-^) 楽しみに拝見しています。
テスト53837
Miwa#さん う〜ん、確かにオサレですね。頂くのも楽しみですが、飲んだ後も楽しめそうですね(._.)/。
テスト62273
ローマの休日(おまけ編) ローマで購入したお土産ワインを一部紹介。実家用にアマローネをと思い、皮製のジャケットとキャリーBOXに惹かれて「BOTTEGA」をチョイス。家飲み用には「TOMMASI」他、4本を持ち帰りました。頂いたらレポします(._.)/。 最後の写真は国立古典絵画館のガイドブック。(実は表紙の絵、カラヴァッジョの「ホロフェルネスの首を切るユーディット」を観るのが目的の1つでした。カラヴァッジョ最高!) ※Vacaciones en Roma
テスト62273