ワイン | Cos Frappato(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
薔薇。。。 アタシには興味ありっす❤
テスト55680
kceroblchi5551さん 個性的なのでワインというイメージを捨てて飲めば、面白いかもしれません。 薔薇っぽさはこれより少ないですが、カヴァルキーナ ラ・ローザ パッシートという甘口ワインも飲んだことがあります。
テスト39092
フラッパート、そんなに薔薇なんですね!? 薔薇ワイン、怖いものみたさで一度試してみたいかも^^;
テスト13228
サトーさん このフラッパートが特別に薔薇感が強いような気がします。 比較できるほどフラッパート100%のワインを飲んだことありませんが、まあこれは凄かったです。 微発泡は時間とともに落ち着いてきましたが、残りをどうしようか悩んでいます(^_^;)
テスト39092
今日はチョコレートと合わせたらけっこう美味しく飲めました。 開けてすぐに飲めないと不便ですね~(^_^;)
テスト39092
面白いワインに出会うのも楽しみのひとつであります❤ 情報ありがとうございました❗
テスト55680
フラッパートは薔薇系みたいです。 また今日もちょっと試してみます(^_^)ゞ
テスト39092
シチリアのフラッパート。ブルーベリーとフローラルの香り、残念ながら熟成劣化のような微発泡がありました。 飲むと薔薇。余韻も凄くながーい薔薇。。 ぶどう畑に薔薇が咲いているのを一緒に収穫して醸造したと思うような感じです。 すみません。 花系は食べ物っぽくないので苦手でした_| ̄|○
テスト39092