ワイン | Casa di Rocco Chianti(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
酸味好きなので勝手にブックマークしました! カレーとキャンティは試した事がないですが、酸味が強めワインはカレーに合うなーって思った覚えがあります!カレーにらっきょう的な!
テスト45247
ドンキですか…、なんか私ん家のドンキはワインの品揃えが少ないんですよね。このキャンティも例の泡も置いてないんですよね。メガなのに(>_<)
テスト7134
さっくん 2日目は酸味が落ち着いてさらに美味しくなってます。今日もカレー系と合わせましたがバッチリでした。
テスト13044
遠藤さん 近くのドンキはそんなに大きくないんだけどワインはそこそこ充実。Eギガルの赤と白も置いてるし、この前はモンペラ置いてました。モンペラ買おうかと思って行ったら今回は無かったので悲しかったけど...これからドンキのワインのアップが続くと思いますσ(^_^;)
テスト13044
ドンキにもワイン置いてるんですね‼ モンペラはビッグカメラにありましたよ☆
テスト64437
5b7v5vさん ドンキは全体的にワイン価格が安いのでオススメです。ビックカメラは残念ながら近くには無いんですよね〜
テスト13044
フォローありがとうございます。よろしくお願いします。
テスト27972
tojodonさん こちらこそよろしくです♪( ´▽`)
テスト13044
Casa di rocco Chianti DOCG 2014 キャンティ カーサ・ディ・ロッコ DOCG 2014 ドンキホーテで¥645 久しぶりのキャンティ。いわゆる安キャンティ。まずかなりな酸味がやってくる。今まで飲んだキャンティの中でも群を抜いて酸味寄り。でも嫌いじゃない。晩ご飯前におつまみ食べながら飲み始めたんだけど、カレーせんべいが物凄くマッチしたのは意外だった。カレーの辛味と酸味が合わさって、酸味のキツさが隠れて美味しかった。安キャンティって当たり外れがでかいけど、これはまあまあって感じ。 酸味がダメな人はやめといた方がいいです。 キャンティってカレーと合うんやったっけ?σ(^_^;) このワインだけ? 初日 3.0- 2日目 3.0+ 酸味がこなれて美味しくなってます。 酸味が程よくなったのでチェリーの香りも 出てきてコスパ良いです。今日もカレー系と --------------------------- テイスト:ミディアムボディ 原産国名:イタリア/トスカーナ 生産者:カステラーニ 品種:サンジョヴェーゼ、カナイオーロ、チリエジョーロ 輸入元:ダイセイワールド 【アクアヴィタエ水谷、テースティング】 インポーターのテースティングレポートどおり、やや濃い目のルビー色。ブーケの香りがしっかりしている。 安価なイタリアワインのように薄っぺらな味わいでなくまさにキャンティそのものの深さがある。もちろんスパイシーでパスタ料理のオリーブオイルにも負けない酸味も楽しむことが出来る。これでこの価格、これはぜひお試しください。久々の超イチオシワインです。
テスト13044