Pol Roger Réserve Brut写真(ワイン) by テスト57037

Like!:50

REVIEWS

ワインPol Roger Réserve Brut
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2016-12-24
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト57037

    午前中、WSETの授業でシラーとグルナッシュとリースリングについて学習し、Rhôneのシラー、ヌフパプ、バロッサ シラーズ、ラインガウ リースリング、クレアバレー リースリングを試飲。 個人的にはグルナッシュはRhôneよりスペインのガルナッチャの方が圧倒的に好き(^人^) 授業の後、名前も知らないクラスメート5人と共にランチに行き、シャンパン一本開けました。 お店の人のオススメだったポル ロジェは濃厚で美味しかった(๑´ڡ`๑) ジェロボームのサイトより: ■ 葡萄品種 ピノ・ノワール33%、シャルドネ33%、ピノ・ムニエ33% ブリュット・レゼルヴは伝統的に異なるクリュ、セパージュ、ヴィンテージのワインを約30種類ブレンドしています。ピノ・ノワールは骨格や深みを、ピノ・ムニエは豊かな果実味を、シャルドネは繊細さ、フィネスを与えます。 ■ 醸造と熟成 基本的にラ・キュヴェ(一番絞り)のみを使用します。マストを清澄した後、厳密に温度管理をしたステンレス・タンクにて発酵させます。それによって果実味とアロマが保たれるのです。その後、エペルネで最も深く温度が低い地下セラーで最低3年間熟成させます。専門の職人による手作業でのルミュアージュを行い、ドザージュ(リットル当たり9グラム)後は馴染むまで落ち着かせてから出荷します。 ■ テイスティングノート 外観:淡いイエロー。繊細で豊かな泡。 アロマ:洋ナシ、マンゴー、スイカズラ、ジャスミンの花。時間ともにブリオッシュやヴァニラの香りも広がります。 味わい:シンプルでダイナミックなアタックの後に美しいハーモニーと心地よいフレッシュ感が広がります。マルメロのゼリーや、アプリコットのジャム、蜜蝋やアカシアのハチミツのフレーバー。オレンジピールやマンダリン、カルダモン、アニスなどのスパイスのニュアンスもあり、心地よい余韻が長く続きます。

    テスト57037

    私も きっちりした比較テイスティングした訳じゃないんですが、ローヌ・グルナッシュよりガルナッチャの方が美味しいと思う事が多いです(^^;) 私だけでなく 一緒に飲んでる者も 同じ感想なんですよー

    テスト65275

    コジモさん、ヌフパプって好きな人は好きみたいですが、スペインのガルナッチャの美味しいのと比べたら乗り替える人は絶対いるはず(๑•̀ㅂ•́)و✧ 安いグルナッシュとガルナッチャ比較もしてみたい。

    テスト57037

    ヌフパプ信者なんですが(言うほど飲んでません)、スペインのガルナッチャの方が美味しいんですか!それは良いこと聞きました!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    テスト52636

    エミリー♪さん 私にもかつて南ローヌ好きだった時期はありました(ヌフパプに限らず)。それが色々移り変わって…スペインの冷涼産地のエレガントなガルナッチャに出会ったときは驚愕しました(⊙ロ⊙) エレガント系でないものでは力強い果実味がまたよいので、是非機会があればお試しください(▰˘◡˘▰)

    テスト57037

    テスト57037
    テスト57037

    OTHER POSTS