ワイン | Friedrich Becker Kalkgestein Weisser Burgunder | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素敵なマリアージュですよ( ´ ▽ ` )ノ チーズも さすが北海道!普通には手に入りませんよね。 お料理も美味しそうです♪
テスト6247
taikoさん、ありがとうございます。海外のチーズも好きですが、日本のチーズは全般的に優しいお味で、結構、レベルが高いと思います。北海道以外でも、美味しいチーズたくさんありますよね♥︎
テスト20542
アスパラうまそぉ〜 (^^) 昨晩アスパラの天ぷらを堪能したけど、サラダもいいですね。 いくらでも食べられます。ψ(`∇´)ψ
テスト10799
食材とセットの頒布会なんてあるんですね!面白いな♪
テスト16233
petroniusさん、天ぷらですか。いいな〜、食べたくなりました。この時期のアスパラは、美味しいですよね(*^^*)
テスト20542
末永さん、ネットで見つけました。苦手なものも来たりしますが、そこはお遊びなのでよしとしています…。自分のセレクトとは違っていて、面白いです。
テスト20542
食いしん坊のための頒布会一回目の白ワイン。 辛口とされながらも、分厚い果実味と凝縮された旨味があり、口あたりは爽やか。 セットされているじゃこ山椒などとは、どうやって合わせるの〜?マリアージュの仕方を教えて欲しいわ…。 食いしん坊で腹ペコの私は、もはや思考力ゼロ。マリアージュを考えるのを諦め、他のおつまみを作ってしまいました。北海道のグリーンアスパラが届いたので、モッツァレラと揚げバジル、トマトとあわせてサラダに。腹ペコなので、ドレッシングは単純にジェノベーゼで簡単に。 それと、ニセコチーズ工房の雪花というドライフルーツをまぶしたフレッシュチーズ。女子的には、幸せな味。おいし〜! あとは、北海道の白糠酪恵舎のスカモルツァと蓮根のオーブン焼きを作りました。日本では、スカモルツァの知名度は低いですが、モッツァレラを3日くらい熟成させたもので、焼くと美味しいですよ。白糠酪恵舎は、真面目にイタリアチーズを作っていて、スカモルツァも作っています。偶然にも、今日は北海道のお取り寄せばかりだった。 ワインとは、どれも合うように思いますが、腹ペコすぎて、判断力ゼロなので、あてになりません。
テスト20542