ワイン | Bernard Dugat Py Gevrey Chambertin Coeur de Roy Très Vieilles Vignes(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
11年のブルゴーニュ、生産量は少ないから値段が高いけど、質はかなり良い、って言うのを聞きました。 どうなんでしょうか? 最高評価ですね。どんな点が特に素晴らしい!のですか? よろしくお願いします。
テスト12250
憧れますデュガピィ。いつかは飲んでみたいものです。
テスト5906
嶋田さんこんにちは^ ^ デュガピィのワイン!一言で言うと濃厚!デスm(_ _)m ヴィエイユヴィーニュですから、古樹から造られるのですが、デュガピィは樹齢30年以下のブドウはジュヴレイシャンベルタン格であっても、全てACブルゴーニュ扱いにしてしまうほどの完璧主義! 特にこのクール ド ロア(王の心臓)は樹齢50〜90年の超古樹から造られる為、1本の樹から獲れるブドウの房は1房のみ! その名のとおりの貴重なブドウには、重厚なテロワールの凝縮したエキスが詰まっています。 ピノノワールなので、優しい味わいをイメージしそうですが、デュガピィはボルドーにも負けないくらいの重厚さとエレガントさを持ち合わせてますm(_ _)m 2003年以降はビオです!
テスト12636
kondouさんこんにちは^ ^ このクラスになると、流石に球数が少なくなるので、手に入りにくく、そして高い! ACブルゴーニュやACジュヴレイシャンベルタンなら比較的手に入り易く、十分旨いです(^_^)v シャサーニュなどの白ワインも面白いデスよm(_ _)m
テスト12636
ベルナール デュガピィ ジュヴレイ シャンベルタン キュヴェ クール ド ロア トレ ヴィエイユヴィーニュ 産地 フランス/ブルゴーニュ 品種 ピノノワール 生産者 ベルナール デュガピィ 小売価格¥22000 やった!やった!デュガピィ旨いね(^_^)v クロード デュガの従兄弟デュガピィのジュヴシャンはイイね? 2011年なので、またまだ熟成させないともったいないけど、まずは若さを知ってデュガピィのポテンシャルを存分に感じるのも中々良いもんです(^_-)
テスト12636