ワイン | Robert Mondavi Coastal Cabernet Sauvignon(1996) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
もんじゃ焼き店にワインクーラーあるの!? 流石あきんど大阪(o´∀`)b 熱々鉄板と冷え冷えワインサイコーですね! 前項のお好み焼きの縦のマヨネーズかけ具合素敵だねって店長さんにお伝え下さい(*´∀`*)ノ
テスト18811
AIちゃん そうそう、お酒は焼酎や梅酒が種類も多くて良いのが揃ってるよ! ワインはイマイチやけど自分が白と赤を持ち込み。 白は冷えがイマイチやからとワインクーラー出してくれましたよ!良い店員さん お好み焼きのタレとかによく合って当然に美味しい味わい(^^) お好み焼きは具材のキャベツがシャキシャキでシンプルな味わいながらそれ故に妥協ない味わいでかなり美味しかったわ〜良い店(^o^)
テスト40956
キャベツの感想!? イマイチのダブル攻撃はワインクーラーで帳尻合わせる大人なあしらい方(笑) とにかくワインにイマイチなのね! 持ち込み天国だ! メインの鉄板焼きが美味しいなら良いお店ですね(o´∀`)b
テスト18811
AIちゃん いやいや〜こちらのお料理はどれも美味しかったしお酒も色々あったけどワインは正直イマイチ^_^;でも店長さんに交渉したら持ち込みワイン会もできそうな感じ。 自分が持ち込んだのはなかなかもんじゃに合ったけど料理も店員さんも良い雰囲気やったよ(^o^)
テスト40956
お好み焼き、もんじゃに、ワインがあうイメージ無いのですが、すごいですね!
テスト52527
deja-vuさん お好み焼きの甘タレに合う赤ワインと言うことでカリフォルニアの熟成カベルネの甘みをぶつけましたが、意外にワインが熟成感ありながらもしっかりでしたね! でも粉もんには十分合いました〜♪ これ意外には自分のストックでは南アフリカの赤かオーストラリアの熟成カベルネかイタリアのマキコレのサンジョヴェーゼあたりにしようかなと思ってましたが。 いずれも赤でしっかりながらも多少甘みもあるかなと。 選択肢が多くて悩む〜〜(^^)
テスト40956
関西でももんじゃ焼き食べるんですね! そこにびっくりです(笑)
テスト43528
もんもんもんぢゃ~☆(笑) おぉ、丸めるんですか?グニグニしないの?へぇ~…知らなかった☆ ロバート・モンダヴィ、よいですね~♪熟成ものは飲んだこと無いので、味わってみたいです♪
テスト30148
東京のもんじゃ焼きとは別物ですな。
テスト43528
cocoa-catさん たしかに関西でもんじゃは珍しい! で、このお店の人は東京の月島で色々食べた結果こういう丸めるやり方になったらしいですよ。味は美味しいです(^^)
テスト40956
y.makiさん お待たせのもんじゃです!笑 丸めるのはこの店のオリジナル 食べやすいな! モンタヴィの熟成ものはピノノワールとシャルドネとソーヴィニヨンブラン(全部90年代)を飲んで今回はカベルネです。 どれも熟成感はあるけど、まだ元気な味わいで自分は好きな味。 カリフォルニアの古酒てすごく魅力あると思いますよ(^-^)
テスト40956
実はもんじゃが片手ほどの回数も食べたことなく、どーーーーしても、いーめーじが。。。
テスト52527
このCSは美味しそうですね。初アップ! 大阪にもんじゃとは…東京に7年いてもまだ食してない。゜゜(´O`)°゜
テスト35330
deja-vuさん 自分も数年ぶりにもんじゃ食べましたよ! 久々に食べると旨いし少し甘みのある赤ワインに合いますよ♪
テスト40956
村崎さん〜 本場のもんじゃ近いんやから是非食べてくださいよ!! このカリフォルニアのカベルネは元々2000円くらいのデイリー並のワインですが20年熟成したらこんな風になるんやなぁ〜と非常に面白いワインでした!けっこう美味しくてサラッと飲み干しちゃいましたね(^^)
テスト40956
お好み焼き&もんじゃ焼き② で、続いて自分持ち込みのカリフォルニアのロバートモンタヴィのカベルネの1996年 まずは店長さんに味見をしてもらい、「うん、優しい味わいですね」と たしかに熟成からカベルネとしては優しめ。ただ、なんか獣ぽいある味わいのカベルネで若干癖はある感じ♪ と思ってたらお店の方がワインクーラー出してくれたのでこれも少し冷やすとキリッとした飲み口で良い感じ。 やはりこれからの季節は赤も少し冷やした方が美味しいかもですね(^^) このモンタヴィさんの96みたいな熟成ものは飲んでる人いなさそう(^^) もう少し熟成したカベルネの甘草ぽい味と思いきや、タンニン柔らかめながらも香りは獣ぽい面白い味わい♪ ナパのデイリーレベルの20年熟成したらこんな感じかなと満足はできる味わいかな(^-^) あっ、もんじゃは店員さんが焼いてくれて写真みたいに丸めて完成なんで自分は食べるだけ。 料理も店員さんも良い店で満足♪
テスト40956