ワイン | Friedrich Becker Petit Rosé(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あーこのドイツワイン 羨ましい~✨ 最後の空はいつの空ですか?
テスト66922
わー!イソップのキツネみたい!可愛いイラスト!
テスト68056
なるほどぉ、、負け惜しみですかぁ、、 深いですなー(。-∀-)ニヒ♪ ドイツワイン美味しそうですね〜♬
テスト69424
みか吉さん おはようございます(°∀°)ノ グラデーションブルー♪ 昨日の18時頃の仙台駅前です!
テスト71562
ゆーもさん 良く分かりましたね♪ コメント修正終わりました(°∀°)ノ
テスト71562
里ちゃんさん 南瓜は滅多にロゼを選ばないのですが、これは美味しいです(°∀°)ノ
テスト71562
tranosukeさんと色違いですね(^^) 滑り込みで、ロゼカウンターに一票入って良かったですー!
テスト46289
えっ昨日? 月の形が違う… 光の加減かな…
テスト66922
ピノピノさん 南瓜も思いました♪ toranosukeさんの話と、滑り込みロゼの話。両方です(°∀°)ノ
テスト71562
みか吉さん この写真、月の形が分かりにくいですし実際より太って見えます! 南瓜が見た月は、切られた爪みたいなやつでした(^^)
テスト71562
ベッカー(´ω`)たまたま先日、私もベッカーのアイスワインや赤のBを飲みました。 キツネのラベル、かわいいですよね。まるで高級ワインを前にした、たい焼きのようですね(;´д`)…
テスト69883
そうですそうです。 思いっきり下弦の月! そして、金星?と仲悪そうな位置関係。 毎日、眺めながら帰るから 何か違うなぁと思って 昨日じゃなければ 何か意味あるのかなぁって 思っただけです。 失礼しましたぁ~ 明日は古里からお月さま見れますね✨とっても奥様思い~♥
テスト66922
あ、これ、ダイデスハイムのうちのワイナリーのレストランでも売ってました! 私は飲んだことがないのですが、けっこう売れていて、気になってました。 なるほど、こーゆー味わいなんですね(*^^*)。
テスト64758
あははは たいやきくんさんは、高級ワインに手が届きますし、届かなくても負け惜しみは言いませんよ(^^)♪ 普通に返してすみません笑
テスト71562
みか吉さんっぽいですね! 月を毎日 眺めてるなんて✨ 金星との位置関係!? 月から金まで平日で・・ うううん。なんでもないです(^^) 今日 夜勤に入って、明日の夜は我が家の予定です♪ 仙台カウンター予測、みか吉さんの30が一番近かったですね✨
テスト71562
Ayamiさん ありがとうございます(°∀°)ノ✨ Ayamiさんのワインを真似したいのに中々見つかりません(>_<)
テスト71562
綺麗な色のロゼですねー ベッカーのワイン 最近よく見るんで探してみようかな...
テスト65275
ロゼ ホント大王様にしては珍しいですね。 朝ワイン〜〜良いなー。 あっもう昼だ。 今日はバロークスロゼ泡だけになりそうで・・・ しばらくは・・・
テスト29637
コジモ三世さん キツネ狩りですね! 南瓜の家の裏山でたまにキタキツネ見ます(°∀°)ノ
テスト71562
空さんが早く完治しますように(>人<)
テスト71562
大王様 ありがとうございます(≧∀≦) 感謝。
テスト29637
美しくですね(о´∀`о) その反面エチケットの由来のお話と フロイトの人間の心理が自分に重なって、 ちょっと苦笑いしちゃいました。
テスト53471
こんなエピソードを語りながらロゼを一緒に飲めば、 大抵のものは落とせそうですね(●´∀`●)
テスト63598
toranosukeさんもベッカーを飲まれていらしゃるのでお分かりかと思いますが、何故 キツネは物語の悪役ばかりなのでしょうか(>_<)
テスト71562
JUNICさん そうですね!キツネも葡萄を落とせたら良かったのに(^^)♪
テスト71562
すみません…ホント、日本とは取り引きしてないワイナリーのものが多くて…。 プロのインポーターさんのようにはいきませんが、興味があったら、インポートしますから、言ってくださいね~✨
テスト64758
Ayamiさん お気持ち嬉しいです✨ ありがとうございます(´∀`)
テスト71562
カボチャ大王さん、ロゼいいですね♪ 色も お味も いい感じ⭐ 個人的になんですが、体感で春を感じてきて、ソワソワし始めました(笑) そうなると、ロゼの登場です。ポストは してませんが、私も今日は、ロゼをあけました。 春、きてるぞ♥
テスト49415
京都の月は、ちょこんと座れそうな綺麗な三日月でした◟(๑•͈ᴗ•͈)◞サワーグレープ、年配の方が使っていたのを思い出しました♪ フロイトといえば精神分析(ソファーに寝させ目を瞑り連想を語らせるってやつ)が有名ですよね。世界的に有名になった精神分析の成り立ちが笑えるんです。以前フロイトは前額法(患者さまのおでこスレスレに手を広げて、患者さまに語らせていました。で、ある患者さんが、「手、邪魔!」と言ったんです。確かに、顔の真ん前に手を置かれたら気が散りますよね 笑。その素直な患者さまの一言がキッカケで精神分析ができました。セレンディピティですよね〜♪ キツネとキツツキという寓話はキツネさん素敵ですよん。北海道にも数回お仕事で行き、いつも雪山のキタキツネさんにソッと遠くから会いに行っていますฅ*•ω•*ฅ♡ 今宵は甘〜い幸せと安らぎが待っていますね( ,,˘ ³˘)♥
テスト31578
大王様。 おはようございます。 今日は念願のお家ですね。 マイホームでゆっくりまったりして下さいにゃ〜ん(≧∀≦)
テスト29637
かおりさん ホントに物知りですよね! 勉強になります! キツネとキツツキ✨ 探し方が悪いのか、キツネとツルばかり出て来ます(>_<)
テスト71562
空さん ありがとうございます! ゆっくりまったりにゃんにゃんします!
テスト71562
タップリと〜〜(≧∀≦)
テスト29637
フリードリッヒ・ベッカー プティ・ロゼ トロッケン ドイツのロゼ 昨日の夕方に用意したワインでしたが、けっこう気持ち良く酔ってしまったので、今朝に持ち越し♪ 『イソップ童話のすっぱい葡萄』 キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。食べようとして跳び上がるが、ぶどうはみな高い所にあり、届かない。何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」と捨て台詞を残して去る。 手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届かない対象がある場合、その対象を「価値がない・低級で自分にふさわしくない」ものとみてあきらめ、心の平安を得る。フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。また、英語圏で「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する熟語である。 だ、そうです(^^) チャーミングなオレンジピンク 甘酸っぱく、キリリとした味わいで、清々しい朝ワイン♪ 仙台 ロゼ 1 (仙台カウンター 赤19 ロゼ1 白4 泡8 計32 )
テスト71562