ワイン | Albert Mann Clos de la Faille Pinot Noir(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
昨日はおつかれさまでした♪ 結構残ってましたよね。 僕も1本持って帰りました(^^)
テスト16233
末永誠一さん 昨日はありがとうございました。 お会いできて嬉しかったです。 そうですね。 二日目の味わいを我が家で楽しもうと思っております!
テスト26471
Hitoshiさんも行かれてたんですか⁈ 他の方のUPを拝見しても素敵な空間で飲まれていて羨ましい〜✨ 余る事ってあるんですね。 1人1本持参なんですか⁇ 皆さん話に夢中なのかなぁ。
テスト7093
numero3さん はい。 vinica会初参加です! お洒落な空間で、美味しいワインを飲む、とても贅沢な感じでした。 そうなんですよ。 一人一本だから40本分ぐらいあり、全種類制覇は難しく結構余ってました。 あ、白熱したワイン談義で時間があっという間に過ぎていったというのもありますね!
テスト26471
平日で40人はスゴイですね〜。 やっぱりvinica会員さんは都内近郊の方が多いのかな(*^^*) もし、ひとりで参加したら緊張しちゃいそうです(笑)
テスト41787
澪さん ほんとすごいですよね。 遠い方だと北海道からご参加の方もいらしゃっていたので、ワイン&ヴィニカに対する情熱ですかね。 私初参加だったので緊張しましたが、美味しいワイン飲めると思ってたのでウキウキ感が上回りました(笑)
テスト26471
ヴィニカのワイン会にて。 アルザスのアルベールマンのピノノワール2011。 噂で利いていたとおりの昔のビオっぽい硫黄の香りを感じます。 2012以降はないそうな。 でも、果実味がとてもきれいで、アルザスのピノノワール美味しいなって感じです。 余っててもったいないので、そのまま持ち帰らせていただきますm(__)m 二日目。 昨日は照明が暗めだったのでわからなかったけど、フチがオレンジ入ってて熟成すすんでいます。 還元的な香りはだいぶ無くなりましたが、飲み込むと感じられますね。 ワイン自体は昨日よりも落ち着いて、ドライフルーツなニュアンスも感じられます。 じっくり飲める印象で美味しい。
テスト26471