Like!:54
4.0
ムルソーの名手ビュイッソン・シャルルが造るピュリニー1erCruル・カイユレ2014年を入手しました。ムルソーで私が大好きでお気に入りのビュイッソン・シャルルは買いブドウでシャブリGC・シャサーニュ・ピュリニーの1erCru・コルトン・シャルルマーニュとネゴスものの白もリリースしています。このピュリニーのル・カイユレは特級畑のモンラッシェとシュヴァリエの北側に道をはさんで隣接してモンラッシェと地続き標高も同じという立地の良い有名な銘醸1級畑です。良い畑に良い造り手14年と大変若いことだけが不安ですが期待して開けます。 透明感あって淡いホワイトイエロー。さらりとした飲みロでミネラル感がはんぱない味わいです。意外とまろやかめな酸味で強いミネラル旨味が際立つ構成の白です。上品な薄味出汁系の味わいかと思っていると飲み進めていくうちにバター・ナッツ蜂蜜感も出てきてやはりねと思わずニヤリとします。あの名作ド・モンティーユのピュリニーMカイユレ09年にも匹敵するぐらいの美味しさです。そしてこのビュイッソン・シャルルもそうですしジラルダンもソゼもしかりですがドメーヌものとネゴスものの差というのは全くないような印象です。良い造り手はブドウの選別から違うということでしょうか。それともこのカイユレという畑の実力なのでしょうか。とにかく又久しぶりに感動的で美味しいピュリニーM1erCruカイユレ14年を飲みました。
テスト33379
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ムルソーの名手ビュイッソン・シャルルが造るピュリニー1erCruル・カイユレ2014年を入手しました。ムルソーで私が大好きでお気に入りのビュイッソン・シャルルは買いブドウでシャブリGC・シャサーニュ・ピュリニーの1erCru・コルトン・シャルルマーニュとネゴスものの白もリリースしています。このピュリニーのル・カイユレは特級畑のモンラッシェとシュヴァリエの北側に道をはさんで隣接してモンラッシェと地続き標高も同じという立地の良い有名な銘醸1級畑です。良い畑に良い造り手14年と大変若いことだけが不安ですが期待して開けます。 透明感あって淡いホワイトイエロー。さらりとした飲みロでミネラル感がはんぱない味わいです。意外とまろやかめな酸味で強いミネラル旨味が際立つ構成の白です。上品な薄味出汁系の味わいかと思っていると飲み進めていくうちにバター・ナッツ蜂蜜感も出てきてやはりねと思わずニヤリとします。あの名作ド・モンティーユのピュリニーMカイユレ09年にも匹敵するぐらいの美味しさです。そしてこのビュイッソン・シャルルもそうですしジラルダンもソゼもしかりですがドメーヌものとネゴスものの差というのは全くないような印象です。良い造り手はブドウの選別から違うということでしょうか。それともこのカイユレという畑の実力なのでしょうか。とにかく又久しぶりに感動的で美味しいピュリニーM1erCruカイユレ14年を飲みました。
テスト33379