ワイン | Velenosi Ludi(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ルディ、セラーにストックがあった気がします☻ 飲みたくなるコメですね。
テスト23377
ワインについてこんなにも語れるなんてなんてなんてなんてなんて〜 私にはとてもマネ出来ませんがな‼︎ ゲームだか遊びだかの意味でしたっけ⁇ それに相応しい色々な要素が詰まった楽しいワインですね〜 酔って気絶寸前なのは間違いないと思われます、笑
テスト7093
3時間! まさかのグラス一杯? 裸電球…(。-∀-) おいらもルディ飲みたい!
テスト17214
本当に変化してますよ♪ ひょっとして…それを見守れる持久力をつけたか笑!?
テスト16233
ODDEYEさん ありがとうございます!こんなコメントにありがたいお言葉、恐縮です…。08と09しか飲んだことありませんが、個人的に09の方がまだ夏向きかと(決して爽やかではありませんが 笑)
テスト31578
姫 さすが姫!分かって下さって嬉しいです♡そうなんです。ゲームや遊びやチャレンジって言われたら、ほんまかいな〜?とグラス内での変化を実験したくなった訳で…夏休みの理科の宿題に提出します(笑)。 楽しかったものの、これは大勢でワイワイ飲み向きかと…独りだと、ズーーーーンと暗くなっていきました。テーマパークに独りで行ったような感じで(笑)。 あ、酔いどれ気絶レポートじゃ赤点ですね(笑)
テスト31578
まなみちゃま さすがにグラス一杯で3時間は…(笑)。ボトル半分くらい飲んじゃったよ〜。ただ、実験用に、一杯だけ3時間かけて飲んでもみました。 裸電球匂うん好きなのー。熱っ!てなりつつ、微かに焦げたにおいと、モワ〜ンと漂う空気香(?)が良くて…変です(笑) 今度、一緒に飲みましょ!(^o^)
テスト31578
誠一ちゃん様 やはり変化するのですね!名前の由来にされたくらいだから、劇的な変化を期待しすぎて…期待値高すぎたかもしれません(笑)。 薄々気づいてはいたのですが、重た濃ゆ〜い赤か、凝縮とろっとろ白だと割と飲めるようで…「爽やか」が合わない根暗体質のようです(笑)
テスト31578
重いの大好き!て人、多いです(^^) 好きなの飲むのが一番! たまに飲み疲れた時だけ、軽いのに来ればいいと思う♪
テスト16233
裸電球、なまぬるい風、青ピーマン、夏の夜。 なんかいろんな繋がりが想像できます。 でも一番は誰かの唇に似合うシリーズ!(シリーズ化決定! 笑) ワインって感受性も大事なんだなぁ。。。
テスト13246
誠一ちゃん様 ありがとうございます(^o^)好きでしかも何故か酔い過ぎない重ワイン飲み続けます!ただ悩ましいのは、辛口泡も大好きなのに何故か物凄く酔ってしまうのです…(>_<)以前、誠一ちゃん様から教わった秘伝を地道にコツコツ続けてみまーす(^o^)/
テスト31578
ゆっくりと一本と付き合うのは良いかもです^ ^ 変化していくのもワインの良さかと。 まぁ偶にヤッチマッタもあるやもしれませんが、 其れも良しかと(*^◯^*)
テスト21154
kenzさん ∑(゚Д゚)まさかkenz様から感受性についてコメントをいただけるなんて!お世辞でもオヤジギャグでも(笑)嬉しいです。感受性を換言すれば、神経質、過度に敏感、傷つきやすい…厄介なものです(笑) 唇シリーズ化決定ー!(笑)厄介者も活躍できるかも?ありがとうございます♪♪
テスト31578
Takuさん ワインの変化が一番好きです。変化ほど面白いものはない!なんて勝手に思いつついつも飲んでいます(^-^) ヤッチマッタはワインも人生もアリアリですよね(笑)それも良しかと思えるTakuさんのような大きな器の人にいつかなりたいです。いつだろう…来世、いや、来来来世…(°_°)笑
テスト31578
(badな事が有っても) 今あって良かった! コレが自分の口癖です(笑) 呪文にしとくと一年で効果アリですぞ(笑)
テスト21154
Takuさん やはり、ただのスナイパーではなかった(笑)効果抜群そうですね(^-^)とうの昔に人生の折り返し過ぎましたので、一年くらいあっという間。魔法の呪文唱えてみます!
テスト31578
マルケのヴェレノージ ルディ 2009 モンテプルチアーノ・カベルネ ソーヴィニヨン・メルロ。本当にグラスの中で変化していくのでしょうか? 地底湖まで潜り着けそうな赤銅色。かざすと、すりガラス越しのビー玉みたい。熟したベリー、樽、土、鉄、ジャスミン、バニラ、裸電球の香り。感覚的に、なまぬるい風のにおい。なめらか。ほどほどの酸味・甘み・渋み・苦み。余韻長し! 3時間の間に。。。 輝き!愛らしく色っぽい濃紅。アンジェリーナ・ジョリーの唇に似合いそう!青ピーマンのようなスパイスが、夏の夜っぽい。パワフル!バランスの良さはそのまま、それぞれが「ここにいるよー!」 気のせい?酔ってるから?気絶寸前?かもしれませんが、本当に変化していったような感じがして面白かったです。 1001のバイオリンを聴きながら、手抜き料理と。意外!ササミの梅シソ焼き合いました。一番合ったのはヒロト♡美味しいです。
テスト31578