Like!:14
ワイン | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
飛行機の遅れとかバスの経路変更とか海外ではたまりませんね>< 確かに盛り付け大雑把!
テスト18090
大変な思いをされたのですね^_^; 後になったらそれも思い出と言いますから、むしろ何も無いより良いかも♪ ホテルを兼ねてるシャトーは多いらしいですね! シャトーに泊まって、ディナーではそこのワインを飲むとかしてみたいです!
テスト16233
梛野さん 実は鉄道でもハプニングが…(^_^;) 盛り付けはやっぱり日本が一番ですね!
テスト18827
末永さん 色々とハプニングだらけでしたが、気心知れたワイン仲間との旅だったので、シャトー巡りはとっても楽しかったです。5大シャトーやペトリュスの前で写真撮りまくって始終ハイテンションでございました。 是非、シャトーお泊まり体験してみてください。その際はビニカアップお待ちしております!
テスト18827
へー いつかワイン会で合うときにいろいろ話聞かせてください>< このワイン判別不能!? レアですねー
テスト18090
梛野家ワイン会、是非行きたいです。只今、行けるかどうか模索中…。 このワイン、レアなんですね。ポケモンGOでいうカモネギみたいなもの⁈
テスト18827
いつかボルドー行きたいです♪ ハプニング対策は十分にですね(-_^)
テスト16233
先日飲んだパルメに感動したので、一年近く経ちましたが、ボルドー探検隊のレポートでもしてみます。 旅行中にアップしたものにコメント下さった大ちゃん、末永さんなど、皆様コメント返しもせずに、どうもすみませんでした! 出だし残念なボルドー旅のスタート。 残念その1。パリ→ボルドーの飛行機が嵐で1.5時間遅れる 残念その2。ボルドーの路線バスの経路が変わったばかりで、日本で予習した路線図と一致せず、わけ分からん場所に放り出される。 残念その3。ようやく辿り着いたホテルのロビーは2階、なのに1階から2階に上がるエレベーター無し。当然、ボトルを何本も詰める予定で手には大きなスーツケース。 気を取り直して、シャトーレポート。 ボルドーシャトー訪問1軒目、サンテミリオンのFranc Mayne。手入れの行き届いた小さな前庭とこじんまりとした可愛らしい建物がお出迎えしてくれます。宿泊も出来る素敵なシャトーです。宿泊すれば広々とした葡萄畑が広がる景色を朝一に見られるとのこと。 シャトーの目の前で収穫した葡萄をステンレスで熟成したあと、さらにシャトーの地下で樽熟成。地下は元々は古代ローマ時代の石切場だったそう。フランス中にあるんですね。 写真は試飲したワインです。グランクリュも含めて数種類いただきました。そんなに記憶に残らない味わい。 お昼はサンテミリオン市内はモノリス教会の目の前で。美味しいのに盛り付けが残念無念。土砂降りの中、教会を頑張って撮ったらモノリス感があんまり出てない一品に。なんと工事中で、下の方はほぼ白い垂れ幕の中でした。 本当に、出だしは残念だらけのボルドーでありました。
テスト18827