ワイン | Feudi del Pisciotto Carolina Marengo Frappato(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うまそうなフラッパートですね 抜詮直後から香が満開、持ち味発揮の一本 素晴らしいです(^_−)−☆
テスト27032
おぉ〜良いの飲んでますね! このシチリアのワイナリーのやつはメルローとネロダーヴォラ飲みましたがかなり美味しいです!若干、お値段はしますが^_^; 白のシャルドネが美味しそうで飲んでみたい一本です! で、このフラッパートは全然知らないから気になりますね〜いいな(^-^)
テスト40956
J.hallさん とても美味しいフラッパートでした~♪ ネロ・ダーヴォラとか知ってはいましたが、シチリアを意識して飲み始めたのはJ.hallさんの投稿を読んでからです。 田舎っぽいイタリアの島のワインかとイメージしていましたが、州の生産量も4番目くらいに多くて、その割に上位のワインでも高額という感じでもなくくて良い産地ですね。(^^ )
テスト39092
YDさん 投稿読みました。こちらの生産者は良さそうですね~(^^ ) ほかのも見つけたら試してみます♪
テスト39092
フラッパートは3番目に遭遇したシチリア黒ブドウですが、4番目以後はあまり品種の特性は把握できてません とりあえずこの3つを押さえとけばいいかなと思っています(^_^)v
テスト27032
J.hallさん 赤ワインの葡萄だと、ネロダーヴォラ、ネレッロマスカレーゼ、フラッパートで3つでしょうか?
テスト39092
おおっ、さすがです 個人的にもその順番です しつこくて悪いですけど4番目はペリコーネ、チョット前に大ヒットしたフィリアートのリベカ! 素晴らしい赤ワインでした 5番目はネレッロ・カプッチョと言う駄菓子みたいなブドウですが多分単体では飲んで無いです(≧∇≦)
テスト27032
おお~ 2品種とも見たことがありません(゜ロ゜;) もし見つけたら試してみたいと思います♪
テスト39092
前回のフラッパートがイマイチだったのでリベンジ。凝縮したプラム、ブラックチェリーの果実香に少し華やかな薔薇の香り。開けてすぐから強い芳醇な香りで、美味しそうな香りがプンプンします。 時間とともに、ヴァルポリチェッラやリパッソのようなアルコールに混じった糖分が揮発したような甘い香りがほんのり出て来ます。 飲むと香りの強さに反して、けっして濃くない透明感のある液体で、ほどよく飲みやすい酸とタンニンもあります。 透明感のあるミディアムながら、味わいは濃くてエレガントさがあります。 余韻は果実ベースに薔薇の香り。 その後には樽による木の甘い香りが残ります。 果実、薔薇、樽香の一体感が素晴らしい!(o^^o) サンタムール店内30%セールのときに、セール対象外だったのにラベルのインパクトで買ってしまいました(^^;)
テスト39092