ワイン | Masi Campolongo di Torbe Amarone della Valpolicella Classico(1997) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
土浦鈴木屋さん! 有名なショップですよね! パレオ・ヴィアンコはいかがでしたか!
テスト27108
おっとー ひろゆきさん、里ちゃんも是非参加してみたいワイン会☆(≧∀≦*)ノ 唯一なんとか、行けそうな距離です(笑) ただ、ワイン会なぞと行ったことがないのです (T▽T)アハハ!
テスト69424
単一畑モノ! 40年熟成可能とか...(^^;)
テスト65275
おぉー! 今回も一眼レフ(@_@)キラーン!
テスト68056
ひろゆき☆☆☆さん 今夜の南瓜はイタリアワインですよ! と思って来たら、素敵なところに行ってましたね(>∀<)
テスト71562
明るいうちからワイン(^^) いい時間ですねー。 投稿のワイン全然解りませんが、さぞ美味しかったのでしょうねー!
テスト46289
藤田さん スゴイお店ですよね~(o^^o)。藤田さんもよくご存知のやまもと酒店と並ぶ名店ですよね~(o^^o) パレオ・ビアンコ良かったですよ~(o^^o)。ヴィンテージも古めだったのもありますかね~
テスト63822
里ちゃん すみません。実は麹町なんですよ。でもお店でもつくば周辺でもワイン会やってますよ。東京から来る参加者もいるそうです。
テスト63822
コジモさん 40年熟成ですか!それはスゴイ。生きてないかも。
テスト63822
ゆーもさん ずっと前から持ってたのですが、ワイン会で壊しちゃうのが恐くて…でも楽しくなってきました(o^^o)キラーン
テスト63822
カボチャ大王さん おお!イタリアワインですか!後ほど拝見しますね!
テスト63822
ピノピノさん このイタリアン。僕のお気に入りです。ゆるふわ会と同じ日に行ってたのがここです。料理が美味しいですよ~(o^^o)
テスト63822
ベルターニより美味しいですか‼︎ って、僕はまだベルターニもマージも飲んだ事ないですが(笑) 土浦鈴木屋さん、機会があれば現地に行って見たいです(^^)♫
テスト62742
Yujiさん アマローネ良いですよ。クインタレッリはさすがに買えません(笑) 土浦鈴木屋さん、ブルゴーニュいっぱいあるので、大変なことになりますよ~(o^^o)
テスト63822
モンキエロ・カルボーネのロザートが気になります✨ この造り手さんの アルネイスもバルベーラも とっても美味しかったから ロザート✨飲んでみたいな♥
テスト66922
このタイプのエチケッタは未だ飲んだことがありませんでした…気になりますね♪
テスト53112
みか吉さん モンキエロ・カルボーネのロザートオススメです。自宅用に買いましたので、飲んだらアップします。 ここのバルベーラは柔らかいですよね~(o^^o)
テスト63822
Abeさん 僕もマージのアマローネは経験値低いです。
テスト63822
土浦鈴木屋主催ワイン会@麹町イル・ディビーノ 麹町のお気に入りイタリアンでワイン会。前回は平日夜だったので不参加。今回は3連休ど真ん中のお昼なので、頑張って参加しました。お昼から飲むワイン最高! マージのアマローネ1995年。ドライで濃厚、陰干しのニュアンス感じられます。レギュラーラインはあまり買いませんが、これはベルターニより美味しいかも。 モンキエロ・カルボーネのロザート。今までも作ってたらしいですが、最近美味しくなったそうです。果実味もあって飲み応えあり。 ヴィヴァルダイヤ。カベルネ・フラン。かなり青っぽい味わい。苦手。 エルステ・ノイエのゲヴェルツ。香りと甘さ、余韻はギュッと苦め。 パレオ・ビアンコ。ソーヴィニオン・ブラン60、シャルドネ40。バリック控えめ。カミサンの樽センサーにも合格。 書きかけで放置してすみません。m(_ _)m
テスト63822