ワイン | シャトー酒折ワイナリー Muscat Bailey A Barrel Aged(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
近所のスーパーって平◯堂かと思ったけど違うのね~⭐
テスト36685
マチャ、2011年12年のワイン美味しく感じるけど物足りない感じなのかなあ?色は綺麗だけどドシッと感には欠けるのかニャ(;´д`)。
テスト49913
日本のオリーブ、美味しそう♪
テスト30148
シャトー酒折の樽熟ベリーAしみじみとした味で自分はけっこう好きやなぁ〜優しい樽使いで癒される味! というか、実家ということは山梨ですか? 良いなぁ〜また山梨行きたい!笑
テスト40956
このオリーブ、美味いッスよね〜! 今は季節的に新漬けが出回っていますけど、時季外れのときは、結構この子のお世話になっています o(^▽^)o
テスト44111
>tomokazuくん 山梨にいたので、はとっぴーのところじゃないんだよ〜(笑)
テスト37446
>マチャ 好みもあるし、ベリーAはもともとどっしりした品種ではないからね〜。 どしっと感は求めてないけど、樽感がもうちょっとあったほうが好きかも…って感じ。 まあ、地元の(それも家から見える…)ワイナリーだし基本的には好きなのよーo(^▽^)o
テスト37446
>y.makiさん 実家にあったので食べちゃいましたが(笑)、 これ、美味しかったです! debumoniさんもお好きなようなので、間違いないと思いますよ♪(´ε` )
テスト37446
>YDさん しみじみとした味…確かに!! やさしめの樽熟ですよね。YDさんの飲まれたベリーA樽熟でオススメあれば教えてください☆ 山梨にちょっと帰ってたんです。もう今は帰りのこだまですが(*^^*) 山梨行きたいコール、ありがとうございます(笑) 今回はワイン関連のおでかけはあまりできず残念でしたが。YDさんも、ぜひまたいらしてください〜o(^▽^)o
テスト37446
>debumoniさん これ、美味しいですね! 私もお気に入りになりましたよ〜♪ あと、オリーブと言えば、オリーブオイルの新モノ(ノベッロ!)もゲットしてきました!! またワインと一緒にupしまーす☆
テスト37446
う〜ん、きちんと名前覚えてないですがメルシャンの樽熟ベリーA(2300円くらいのやつ)が飲んでベリーAぽくないピノみたいな味で驚いた記憶がありますよ。 あと、新潟のドメーヌ ショオさんのベリーAも葡萄は四国の香川のベリーA使っててなんか旨かったな。ただ、こちらは生産限られてるからワイナリー行って買えるかどうかかなと。 ベリーAも甲州も自分は樽が効いた方がしっかりした味で好きやなぁ〜! 山梨や長野ワイナリー行きたいとこあるからまた行きまーす!
テスト40956
地元行きつけのワイナリー!! 羨ましいです♪ 更に山梨! 訪れたことないです(汗) 山梨ワイナリーツアー♪って企画有れば( ≧∀≦)ノ
テスト45472
>YDさん ありがとうございます! さっそくチェックしてみますね(≧∇≦) 私もベリーAは樽が効いてるほうが好きです。甲州はどちらも好きですが、やっぱり美味しい樽熟に出会ったときの感動は忘れられないなぁ(笑)
テスト37446
>いのりさん 行きつけ!ってほどではないですよ〜(笑) ただ近くやし、近所のスーパーに地元のワインいろいろ置いてるので、帰るとちょこちょこ飲むのが楽しみなんです(*^o^*) 山梨、ワイン好きならきっと楽しんでいただけると思いますよ!vinicaのみんなで行けたら絶対楽しいですよね♡ (すごいことになりそうやけど…笑)
テスト37446
ベリーAの樽熟成が飲みたかったので、実家近くのスーパーで購入。 でも、これ昔飲んだことあるのを飲んでから思い出した…(笑) あまり樽が感じられず(ほのかにわかる程度?)、以前飲んだ三養さんのような感動がないのです。これはこれでベリーAなんだけど。 またいろいろ飲んでみようっと⊂((・x・))⊃
テスト37446