ワイン | Codorniu Barcelona Edition Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
たこ焼きパーティー楽しそうですね(^^) お誕生日おめでとうございます✨
テスト58402
ありがとうございます♬誕生日は少し前だったのですがお祝いしてもらえました、嬉しかったです♬
テスト56756
誕生日会だったんですね(o^-^o) ワインにたこ焼きもなかなか良い相性ですよね⤴ ブランに赤などワインも色々飲んで楽しめたようで?
テスト62593
ナゾさん、はい(*^_^*)♬たこ焼きならぬオリーブ焼きとかいけるんじゃないかと思ったのですが、種ありのオリーブしかなく断念しました…楽しすぎて飲み過ぎました(*^_^*)♬
テスト56756
ワインと言うと何かと洋食がメインになりやすいですけど、和食や郷土料理なんかにバッチリ合っちゃうのもありますよね⤴ 私も昨日ワイン会を仲間としました、朝5時まで飲んでしまいかなり飲みすぎちゃいました(-_-;)
テスト62593
ナゾさん、そうですね♬マコンと和食が合う!とか聞きますし、赤ブルゴーニュとキムチは合うとか(*^_^*)朝5時まで!?ナゾさん…若すぎます!私そんな体力既にないです(笑)体力さえあれば朝まで飲んでみたいものです♬
テスト56756
ワインに飛騨だと芋天ぷら、ゴボウ天、ワラビやゼンマイの煮物とか合わせたりします(o^-^o) またこれがバッチリ相性が良いんですよ⤴ キムチは確かに合いますね、私はけっこう一緒に食べてワイン飲みます? 朝5時はちょっとやり過ぎました(-_-;) まだ飲もうと言ってましたが流石にお店どこも開いてなかったです(笑)
テスト62593
ああ…聞いてるだけで味わいたくなります(笑)飛騨はジビエも豊富ですよね(*^_^*)ゼンマイよく子供の頃飛騨で食べました…漬け物ステーキも大好きなのでうちに陶板あるのですよ!漬け物ステーキとワイン飲みたいです(笑)
テスト56756
煮物すら焼いて食べましたからね!あれは思い出の味。美味しいです!
テスト56756
飛騨ならでわのマリアージュですよ⤴ 煮物焼きますね(笑) 肉じゃがもフライパンで焼いて食べたり、漬けステなんて最高ですね⤴白に凄く合いますよ(o^-^o) 行きつけのお店では漬け物とカルボナーラをミックスさせた、ツケモナーラと言うパスタがあってそれがまた抜群にワインと相性がよいです⤴
テスト62593
ナゾさん、それはどちらのお店ですか?教えていただきたい!私飛騨では神岡なのですが群を抜いてシェボアさん推しなのです。シェフもワイン好きで料理食べてるだけでワイン飲みたくなります。しかし友達や家族と行くときは私運転するよ!言うてしまうので飲んだことないのです(笑)
テスト56756
飛騨古川のしなのやさんです、新聞記事にも取り上げられましたツケモナーラ⤴ ワインも豊富にあり、郷土料理など取り入れた料理など、イタリアンやフレンチがメインなんですが飛騨ならでわの食材を使った料理が色々あるんですよ? ネギ1本というのがあって、長ネギに豚肉を巻き付けて甘ダレで焼いたのがあって、長ネギの中から出る甘味がたまらないです⤴
テスト62593
古川でしたか♬しなのやさんですね、早速調べてみます!イタリアンにフレンチ…ネギの豚肉巻きは和食も想像させますね!最近よく聞くイノベーティブ・フュージョンってジャンルですかね??
テスト56756
駅から近くて交通手段的にも恵まれた環境です、ただ今の時期だと雪が半端ないですから(笑) ジャンルはなんでしょうかね、良いネギがない時期はアスパラなんですが、良いネギが入った時にはネギ1本が出てきますよ⤴ 昨日は残念ながらネギがなくアスパラでしたが(-_-;)
テスト62593
雪…(笑)私先々週飛騨行こうとして、あまりの豪雪に細入村で断念しました…忘れもしない、林林で途方に暮れました…アスパラも絶対美味しいですね!食べログみたら写真3枚だけ見れました。気になります、しなのやさん(*^_^*)
テスト56756
細入あたりからが一番雪が多いですからね(-_-;) 林林で途方に暮れるの想像できますね? 今日も昨日から降り続いた雪で朝雪かきで大変でしたよ(-_-;) しなのやさん来てみてください、ホント良いお店ですよ店主も良い人だし(o^-^o)
テスト62593
私も今住んでる賃貸が雪国なのに融雪装置なく雪かきの辛さ共感します。富山は日中暖かく積もるほどではなかったのでやはりそちらはここより大変ですね(>_<)雪の少ない時見計らって改めて飛騨に行くつもりなのでその時しなのやさんに行けたらなって思います(*^_^*)
テスト56756
雪があるだけで余分な作業が増えて体力も使うし疲れますよ(-_-;) 富山も降るけど直ぐに溶けるし、飛騨から近いのに全然違いますからね? 飛騨に来てしなのやに行く時あれば紹介しますよ、店主と仲良しなのでけっこうワガママもきくので(o^-^o)
テスト62593
確かに雪の多さ違いますね、降雪してなくても数河で車凍ったりします(笑)わあ!(◎_◎;)そうなんですね、常連さん?顔聞きなのですね!(◎_◎;)嬉しいな、行く時は頼りにさせてください(*^_^*)♬
テスト56756
数河峠が難関ですからね、同じ古川かと思うほど雪が多いですから(-_-;) 今でも軽く1メートルは積雪ありますから… しなのやさんは毎週末くらい行ってます、平日でも行ったりしますけど(o^-^o) 良いワインを手に入れた時など持って行って店主と飲んでワインを語ったりしますよ? 来られる時は紹介しますね(o^-^o)
テスト62593
わわわ、カッコいいですね!ワイン持ち込み店主と語るなんて器量のあるひとなかなかいません。 ナゾさん、今日は早く休んでくださいね(^_-)
テスト56756
確かに5時まで飲んで寝不足に雪かきで疲れました? 早めに休むとします?
テスト62593
たこ焼きパーティー。兼お誕生日会してもらえました♡
テスト56756