La Monacesca Verdicchio di Matelica写真(ワイン) by テスト35749

Like!:77

REVIEWS

ワインLa Monacesca Verdicchio di Matelica(2013)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2016-01-01
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所まるやま
    購入単位ボトル
    価格帯2,000円 ~ 2,999円
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト35749

    明けましておめでとうございます (*m_ _)m 今年は、去年より、沢山ワインを飲もう♪ このワインは、ミネラル感があり、豊潤な感じ。甘味が結構ある。甘味がなければもっと好みだけど..

    テスト35749

    あけましておめでとうございます‼︎ 今年もお互いに沢山のワインに出会えるといいですね(^-^) 新年は新品のZが支給されますから、気持ち新たに頑張りましょう‼︎ 宜しくお願いするだす(*^^*)

    テスト7093

    numero3さん、コメントありがとうございます! 新規一転、新Zですね。分かりました ( ̄ー+ ̄) 昨年はVでフィニッシュしましたが、新年は、アルトくらいからスタートしますかね 笑 今年もよろしくお願いしますm(__)m ところで、 numero3さんのvinica名は、インターナショナルモード誌『Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)』とは、関係ないですよね?気になって、気になって …

    テスト35749

    アルト‼︎笑‼︎またまた控えめなZ発進。私はミラパルコで仕事始め‼︎ 本当にご期待に添えず申し訳ありませんが、全く関係ありません‼︎笑 「私がNumero TOKYOです。」つってこの際正月のドサクサに紛れて言ったろかな…と思いましたけど( ̄▽ ̄) 「Numero TOKYOとは昔ちょっと一緒に悪さしたよね。」位ならセーフだったのでしょうか、笑

    テスト7093

    ミラパルコ‼懐かしい‼ いいネーミングでしたね。その点最近のネーミングは、何だろう。イースってなんだ、イースって 笑 Numero TOKYO、期待していた訳ではないですが… でも、関係なくて安心したかも 笑

    テスト35749

    こんにちは(^-^)/コメントありがとうございます。ヴィニカのかたに教えていただいたのですけど、マテリカって、マルケでも山の中にあるみたいですね。味がどう違うかはわからないんですけど(^_^;) 今後とも宜しくお願いいたします。

    テスト35804

    そのようですね。狭い地域だけど優良な生産者が多いと聞きました!

    テスト35749

    テスト35749
    テスト35749

    OTHER POSTS