ワイン | ヴィンテージファーム 樽熟成 獅子吼 Premium メルロー・カベルネ(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ああ…蕎麦の写真を投稿し忘れた…orz。
テスト19814
天恵の雫、富士の雫…というのは山葡萄と交配した品種なんですね。素晴らしい!
テスト19814
いいですね(^^)
テスト35655
日本独自の美味しさが生まれてくるのに期待してます。
テスト19814
2日目、おせちと。後から出てくる甘味さえなければ好みなのだが。この独特の渋みと苦味がは山ぶどう由来のものなのかな? 行者の水、えぴづるという名もステキ。こういうこだわり派研究姿勢はとても好きです。
テスト19814
北海道の道東で過ごした子供の頃、山ぶどうを採って食べてました。だから山ぶどうの渋みと酸味はは好きなのです。
テスト19814
大晦日に選んだ日本の赤。樽熟成 獅子吼 プレミアムメルローカベルネ2013 。山梨県北杜市。エチケットがカッコよく力入っててそれなりお値段だったので、期待して。一口目。明らかにフランスのそれとは違う。香りが少なく渋みと甘みが雑な印象で立ってて、ワインというより甘口醤油? みたいな。年越し蕎麦に合う、日本ならではの赤ワインでした。日本ワインがんばれ。品種:メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、天恵の雫、富士の雫。
テスト19814