ワイン | Casale del Giglio Antium Bellone(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美しい色のワインですねヽ(´ρ`)ノ 剛さんの酒の肴は、いつも素晴らしいですね!里ちゃんお勉強になりまっする!
テスト69424
里ちゃん 最近白ワインに恵まれております♪(^ー^) 今夜は、素材の味わいを生かし味わい尽くす献立… 私は関わっていませんが、昨夜はスーパーのお刺身がかぶり過ぎて、鯵と車鯛を昆布〆しました(苦笑) 今日は、地元産の甘エビがお安く(300円以下)買えたので、昆布〆した昆布と甘エビの殻と頭の出汁で、鰯のツミレ&豆腐の味噌汁も作りました♪ 鶏肉はシンプルに瓦焼きして、トリュフ塩&赤ワイン塩で美味しくいただきました(^ー^)
テスト43873
もう、剛さん里ちゃんのお嫁さんになってほしいくらいです(笑) 想像だけで、ワインがすすみます( ´艸`)ムププ
テスト69424
里ちゃん 私も、ちゃんとワインが飲めるパートナーが欲しいです!( ̄▽ ̄;)
テスト43873
里ちゃん ちゃうちゃう! 奥さんが、下戸でグラス一杯で寝ちゃうので、ワイン飲んでても愉しくないのです(苦笑)
テスト43873
(笑)そでしたかww 奥様がお酒弱いのは可愛いじゃあないですか! 里ちゃんは、だんな様より多分強いですからw
テスト69424
里ちゃんみたいに飲める奥さんならば、酔っぱらいの気持ちも判ってもらえるのにな~⁉( ̄▽ ̄;)
テスト43873
あーー、また里ちゃんウトウトしてコメント削除してしまいました(ノД`ll) 資格もがんばってください! 里ちゃんも2月中には、決めねば(笑)
テスト69424
里ちゃん ^_^)/▼☆▼\(^_^) Salute!(笑)
テスト43873
ベッローネ、うわあ、ブドウの名前が表示されてませんね。こりゃ興味津々です(*^o^*)
テスト27024
Yukiji Naguraさん トスカニーのサイトで確認したら、ベッローネという品種だそうです!(^ー^)
テスト43873
家庭料理の域を越えたお料理! 流石です。
テスト7134
遠藤さん 誉めすぎです(苦笑) まだまだ修行中です!
テスト43873
甘エビ美味しそうですね~
テスト63822
ひろゆきさん 車鯛も鯵もおんなじ位美味しいですよ!(^ー^)
テスト43873
ベッローネ飲んでました(^^;) 作り手はチンチンナート。ネロ・ヌオーボってのも同じ日に飲んでます。全く味覚えてない(;^_^A
テスト27024
Yukiji Naguraさん このあたりのマニアックな品種になると、なかなか覚えられませんね⁉( ̄▽ ̄;) でも、ベッローネはなかなか美味しいかも~❤(^ー^)
テスト43873
ベッローネって、初めての葡萄品種でした~❤ 優しい酸味と甘やかな口当たり…でも、ミネラルやコクを感じる味わいが魅力的です♪ 鯵と車鯛と甘エビは、全て昆布〆にして冬野菜とアレンジしましたが…日本酒みたいなほの甘い独特の飲み口のこのワインに、素敵な相性でした~(^ー^)
テスト43873