Like!:22
3.0
ほんのり黄色がかった透明、グラスから漂うほどの香りはなく、飲んだ時にスッキリとした程よい酸味と共に青りんごやシトラスの控えめな香りが漂う。 甲州種にしては濃いめな印象で独特の苦味と旨みが余韻を残す。 樽香はなく非常にシンプルであっさりした飲みやすいワインで美味しかった。 ご飯はお寿司とヒラタケのバター醤油焼、牛筋ポン酢、豆腐みそ汁。 青魚とは微妙に生臭さがのこるので白身やエビと合わせるとよとい。
テスト18090
なるほど~~イメージ膨らみます! 日本の酢とあう感じでしょうか…ポン酢とあうのは貴重ですね~
テスト18738
酢飯には相性いい感じでした!やっぱり日本のワインは和食に合わせやすいですね
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ほんのり黄色がかった透明、グラスから漂うほどの香りはなく、飲んだ時にスッキリとした程よい酸味と共に青りんごやシトラスの控えめな香りが漂う。 甲州種にしては濃いめな印象で独特の苦味と旨みが余韻を残す。 樽香はなく非常にシンプルであっさりした飲みやすいワインで美味しかった。 ご飯はお寿司とヒラタケのバター醤油焼、牛筋ポン酢、豆腐みそ汁。 青魚とは微妙に生臭さがのこるので白身やエビと合わせるとよとい。
テスト18090