ワイン | Marc Colin et Fils Chassagne Montrachet Les Encégnières(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
さっすが❗ 試飲会で飲んだだけの私とはえらい違いです。 箕面も神戸も明石も懐かしい。
テスト59718
たけおちゃんさん、メインの仔羊だけは北海道産でした(^o^)箕面ビール毎回ここで頼みます。別のところでもらう静岡の地ビールベアードビールと双壁の美味しさです。もちろんタコは明石が一番ですね。私関東は久里浜三浦半島の野比というところに居たことがあってそこのタコも美味しかったです。 あワインのコメントなしでした(笑)
テスト33379
ホッサー様 西宮の苦楽園口に転勤で6年住んで ました。 神奈川県民として親近感をおぼえます。 三崎や三浦では、す潜りで蛸、とこぶし、ほうぼう等々をよく捕って食べてました。 4月18日のイベントが成功しますようにお祈りいたします。
テスト59718
たけおちゃんさん、私もよく三崎で鮪や湘南や鎌倉まで足をのばしてイタリアンなど食べていました。懐かしいですね~(^o^) 4/18は遠方から来られる方を接待するつもりです(^-^)。
テスト33379
なんと服着て入店されたんですかっ⁈ お店の人も驚かれたことでしょう。 その試験管みたいなのに入ったのがハーブティーに使うハーブですか⁇ 見せられても困るから違うんかな、笑 後は自分で熱湯沸かせとか⁇( ̄▽ ̄)
テスト7093
numero3女王様、当たり前です。ちゃんとパンツはいてました(パンイチっ!?(笑))。ああ裸で歩けという御命令羞恥プレイですねっ(悶)(^-^;) 試験管のハーブは違法なものではありませんのでよろしくお願いします(^o^)。
テスト33379
もしかして、可愛いソムリエールがいるお店ですか⁈ 私も時々ワイン持ち込んで、合う料理をお願いしています。マルクコラン文句なしに美味しいです
テスト28369
江川 友基さん、美人のソムリエはいます。行かれてますか(^o^)。神戸北野フレンチMです。隣りは神戸で有名なパン屋Sです。私は離れの個室でパーティーをしました(^o^)。お気にいりです(笑)
テスト33379
最近行けて無いですが、私も離れでワイン会をちょくちょくやっていますので、ニアミスしていますね〜( ^ω^ ) ぜひ、モンラッシェの香りを嗅ぎつけて乱入したいものです。良いレストランですよね。
テスト28369
江川 友基さん、ニアミスですね~(^o^)最近ここはロカボコースなるヘルシーコースで売り出したようです(笑)私が行き始めてからしばらくしてのことですから本当に最近です。ええ店ですね~(^o^)
テスト33379
はじめまして、ロカボのフレンチに反応!!神戸なんですね。 仕事の関係がありそうなんで 店名またはお店の最寄り駅を教えていただけませんかー?
テスト60419
えむちゃんさん、はじめまして?かな~あちこちでお見かけしていて全然はじめての感じがしませんね(^o^) ロカボ~なんかえらい北里大の山田悟先生が言い出した食事療法で無理のない糖質制限で糖尿病や高脂血症や高血圧に良く効くというデータを出しているそうです。いわゆる従来の炭水化物抜きダイエットとは違って少量の糖質は摂っていくという考え方のようです。何故か神戸市が官民あげてキャンペーンに乗り出しているようです。この店もそのプロジェクトに乗っかったそうです。 神戸三宮の北野にあるマ〇シマという店です。隣りにはサ〇ーシュという有名パン屋もあってここマツ〇マのロカボコースのロカボパン(低糖質パン)も作っています。詳しくは神戸・ロカボでググれば出てくるかと思います(^o^)。ご参考まで。
テスト33379
ご丁寧にありがとうございます。わかりました。 あちこちで見かけますか? それは、ドッペルゲンガー ヌメロ姫と見間違いです笑 これを機会にフォローさせてくださいませー 山田先生のメソッドは仕事柄みで存じ上げてまして、地元神戸はノーマークでした。
テスト60419
平日ランチのお楽しみ。ちゃんと服を着て訪問(当たり前やっちゅうの!)。ロカボコースなるヘルシーコース神戸フレンチMにて。箕面地ビールW-IPAでスタート。ホップの苦味が強く甘味もあってアルコール度数9%!心地良いです。自家製ハムにカブラのブランマンジェ前菜の盛り。明石のタコを使った自家製マヨネーズルッコラのサラダ。浅利のスープ。メインは珍しいサウスダウン種仔羊のロースト。ハーブティー各種。紅茶アールグレイを使ったイチゴのデザートにピスタチオクリームを挟んだシューに苺のソルベ。低糖質パンも使った低糖質(ロカボ)メニユー。美味しいです。 選んだのはマルク・コランのシャサーニュ・モンラッシェ・レ・ゾンセニエール2014年。透明感あるやや緑色がかったイエロー。粘性はそれ程なく喉ごしスッキリで酸味・ミネラル旨味が前に出てきて良い感じの白ですね。やや余韻に深みが欠けるのが欠点でしょうかでも充分満足できる味わいでシャサーニュの村名格としては充分美味しい1本です。果実味に樽香はっきりしてスッキリくっきり良い味わいです。 ロカボコース(低糖質コース)が最近売りのここのフレンチ。お土産に低糖質チーズケーキを購入。忘れていたホワイトデー補充としています(笑)。我が家で一番えらい人も満足してもらえたと思います(^o^)。
テスト33379