Lucien Muzard et Fils Santenay Vieilles Vignes写真(ワイン) by テスト37852

Like!:29

REVIEWS

ワインLucien Muzard et Fils Santenay Vieilles Vignes(2014)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-02-11
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト37852

    ストロベリー、ラズベリーの少しの甘みと、好きな酸味。 優しいお味だ。しかし、タンニンは感じられ芯はしっかり。 平戸に行ってきました。 前回の旅行は、用意したワインを家に忘れるという失態。今回は何度も確認し、しっかり持っていきました(笑) 女将さんが『美味しそうなワインですね』と。どんな顔しながら飲んでたのかな私…笑。

    テスト37852

    ほんとほんと‼︎これでまたワイン忘れていかれたらさすがに私も立ち上がります、笑 zumiさんは美味しいピノ・ノワールを飲まれて、女将さんも二度見する程の幸せそうな顔をされていたんだと思います(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ ) 本場の長崎ちゃんぽんは見た目が違う‼︎ 食べたいっ‼︎

    テスト7093

    numero3姫。 覚えて頂いてありがとうございます‼笑。さすがに2回したらアウトですね(´Д`) 長崎ちゃんぽん具沢山で美味しかったです‼原辰徳のサインが飾ってあって興奮しました( ̄∀ ̄*) 和食に合うイタリアワインって何がありますか??

    テスト37852

    原辰徳のサインで興奮( ̄▽ ̄)笑 サイン飾ってあると胡散臭いなぁと思いながらもテンション激上がります‼︎ たまに料理の写真も載せてますが、家飲みだと夕飯後に飲む事が多いので全く無知( ⁼⍙⁼ ) vinicaを見てると皆さん上手く合わせてみえますよね〜 私が昨年からハマったのは白ワインになってしまうんですがピノ・グリージョでした‼︎ こんなスンゴイ品種を見逃していたなんて… と、愕然としましたよー‼︎ 和食にドンピシャ✨(古い) 何本かピノ・グリージョを飲みましたが、あの旨味はどこからくるのか… 最近vinicaを見てイエルマンのピノ・グリージョを買ったので今から楽しみです。 zumiさんが白ワイン選びに悩まれた時にチラッとピノ・グリージョの事を思い出して頂けたらと思いますだーす(* ՞ټ՞)

    テスト7093

    numero3姫。 子供の頃、巨人戦よく観てたもので…笑 私も、家飲みの時は夕食後に飲むことが多いんです。全てのことを終わらせて、ゆっくりワインを楽しみたくって…笑。たまには『マリアージュ』と格好よくキメてみたいものです(^^) ありがとうございます。ピノ・グリージョですねφ(..) イエルマンと言えば、ドリームスを飲んだことがあります。今までで1番感動した白です‼わぁお、探してみます♪

    テスト37852

    テスト37852
    テスト37852

    OTHER POSTS