ワイン | まるき葡萄酒 La Feuille Yama Sauvignon(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マヤじゃなくてヤマですね。 村崎さん飲み疲れのようですね(^_^;) ご自愛ください〜
テスト5275
adaさん ありがとうございます。ヤマですね。修正しました。 飲み疲れではなく、こんな間違え日常茶漬け、じゃなく日常茶飯事です。(誰かさんみたい?笑)
テスト35330
例の店での忘年会楽しそう! ラフィーユのヤマソーヴィニヨンは試飲会で飲みましたが、山葡萄主体にしては荒々しくなくて上品さもあって良いですよね! ちなみにラフィーユさんは甲州やシャルドネ熟成もの(90年代や80年代のもの)に強いとこですよ! 岩本町なら白で置いてそうやからあったらオススメです!
テスト40956
このワインは、この店で導入を検討されているときに、試飲をしてます。前から気になっていたので、今回飲みました。 ラフィーユの他も飲んでみます。
テスト35330
ラフィーユ ヤマ・ソーヴィニヨン 山梨の山葡萄とカベルネ・ソーヴィニヨンの交配したヤマ・ソーヴィニヨンです。 爽やかな酸味の香りがします。 酸味も爽やかで、カベソーのわりには渋味はあまりなく、甘みが感じられます。この酸味と甘味とのバランスが良く美味しいです。 今日は営業の忘年会に参加して、飲んでます。ので、いつものはないです。
テスト35330