ワイン | Il Pratello Calenzone(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
オリーブオイルも色々あるけど、こういうセミナーは中々無いなー。 写真の女性はまなみちゃんでは無いのね。 服にシミがついてる気が…笑(^^)
テスト16233
オリーブオイルソムリエの力で極上を楽しめたよ〜♫ オイルのテイスティングもおもしろい! はい、私です。 オイルこぼしましがな( ;∀;) 洗濯大変でした( ;∀;)
テスト17214
オイルのテイスティング! いまやオリーブオイルは ホントに欠かせないですね〜 オリーブオイルの虜…わかるわ〜(笑)
テスト6247
taikoさんっ! 確かに!郷土料理まんさいな田舎の実家ですらありますもーん。 ちょいかけでものすごく深い味になります… グリル野菜に塩、オリーブオイルでもうご馳走〜♫
テスト17214
オリーブオイルセミナー CALENZONE 2004 Il Pratello 明るくも艶かしい、百合のような豊かな花の香り。 ギリギリお醤油にならずにいる熟っぷり。 タンニンは明るく滑らか。 これ好きだわー。 おーーっきなグラスで提供。 あまりのデカさに男爵だ〜!とはしゃいだ中肉中背女と比較。 アバッキオ(乳飲み仔羊)のバリエーション ローマ風カルチョーフィと赤玉葱の岩塩包み焼き。 絶品!!!最の高ですわ! オリーブオイルはヴェネトの。 青さの中にバナナのようなフルーティさも。 ドルチェにのミルクジェラートにはスペインのオイル。 すっかりオリーブオイルの虜です。 酔っ払わないから罪悪感ないしねー。 ワインも面白いのばかりでした。んふふ。
テスト17214