Like!:34
4.5
Joseph Roty Gevrey-Chambertin Cuvee de Champs-Chenys 2005 色素量の多い赤紫色で、清澄度は高く何だかキュンとする色味❀.(*´◡`*)❀. 香りの華やかさが素晴らしすぎて! 少しクセ?に近い独特さがあり☺︎ ロティらしい甘酸っぱさ、若い黒系果実。 控えめな清涼感も感じられます。 しっかりとした味わい。 赤系果実の酸味、強い凝縮感。 シソ、ブルーベリーの表皮☺︎ タンニンは細かく綺麗に溶け込んでます。 酸味:1.5 甘味:1 苦味:1.5 渋味:0.5 全体的に果実味の凝縮感からの重さはしっかりと。 4.3 2日後 色素量の多い、深みのあるガーネットピンク。 リムの幅は中程度。 香りのアタックは中程度ですが、やや特徴的な香りで主張は強く。 茶色い木の皮、カシスなど甘味のある黒系果実、すずらんなど控えめな白い花の清涼感も。 口中への落ち着き非常に良く! あれ?抜栓した日こんなワインだったっけ?? しっとりと深く、黒系果実の凝縮感が豊か。 すこーしだけタンニンがざらつくかな? GCというより、MSDっぽいイメージ。 酸味:0.5 甘味:1 苦味:1 渋味:1 4.4 ビロードのようなしっとりとした質感で、芯のあるワイン。 少しだけタンニンのざらつきが気になりますが、タンニン自体は細かくなっていて角はないので邪魔をする程度ではなく。 とても素晴らしく個人的には好きな造りですが、、、GCぽくなく、ロティぽくもなく(๑º ロ º๑) ロティの造りにしてはわりと華やかさは控えめに、しっとりと深みを出してきている印象。 温度が上がると香り、味わいともに奥の方に少しロティらしい華やかさが顔を出します(^ω^*)
テスト8101
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
Joseph Roty Gevrey-Chambertin Cuvee de Champs-Chenys 2005 色素量の多い赤紫色で、清澄度は高く何だかキュンとする色味❀.(*´◡`*)❀. 香りの華やかさが素晴らしすぎて! 少しクセ?に近い独特さがあり☺︎ ロティらしい甘酸っぱさ、若い黒系果実。 控えめな清涼感も感じられます。 しっかりとした味わい。 赤系果実の酸味、強い凝縮感。 シソ、ブルーベリーの表皮☺︎ タンニンは細かく綺麗に溶け込んでます。 酸味:1.5 甘味:1 苦味:1.5 渋味:0.5 全体的に果実味の凝縮感からの重さはしっかりと。 4.3 2日後 色素量の多い、深みのあるガーネットピンク。 リムの幅は中程度。 香りのアタックは中程度ですが、やや特徴的な香りで主張は強く。 茶色い木の皮、カシスなど甘味のある黒系果実、すずらんなど控えめな白い花の清涼感も。 口中への落ち着き非常に良く! あれ?抜栓した日こんなワインだったっけ?? しっとりと深く、黒系果実の凝縮感が豊か。 すこーしだけタンニンがざらつくかな? GCというより、MSDっぽいイメージ。 酸味:0.5 甘味:1 苦味:1 渋味:1 4.4 ビロードのようなしっとりとした質感で、芯のあるワイン。 少しだけタンニンのざらつきが気になりますが、タンニン自体は細かくなっていて角はないので邪魔をする程度ではなく。 とても素晴らしく個人的には好きな造りですが、、、GCぽくなく、ロティぽくもなく(๑º ロ º๑) ロティの造りにしてはわりと華やかさは控えめに、しっとりと深みを出してきている印象。 温度が上がると香り、味わいともに奥の方に少しロティらしい華やかさが顔を出します(^ω^*)
テスト8101