Belpoggio Brunello di Montalcino写真(ワイン) by テスト26367

Like!:31

REVIEWS

ワインBelpoggio Brunello di Montalcino(2008)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-08-15
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト26367

BELPOGGIO BRUNELLO DI MONTALCINO 2008 イタリアのトスカーナのベルポッジオ社が 造るブルネッロです、品種はサンジョベーゼグロッソ 調べたところ、収穫後15〜18日間マセラシオンを行い 発酵後24〜36ヶ月オーク大樽で熟成、6〜9ヶ月 瓶内で落ちつかせているようです 2時間前に抜栓しましたが、いまいー感じです☆ 土の香りとなめし皮の香り、そして鉄のような硬い香りのなかに黒すぐり、黒胡椒のようなスパイシー さもあり複雑な香りと同じく、味わいも複雑で タンニンと酸味もバランスが良く、開くのを確認しながら楽しめる感じですね☆ サンジョベーゼグロッソ☆やはりいーですね☆ 温度が上がってくると、アフターに酸味に隠れた 甘味を感じとることができます 良いぶどうを摘んでいる生産者の収穫の姿が 目に浮かびます 昔ながらの重たくなかなか開かないブルネッロと 最近飲みやすい軽いブルネッロとの中間より少し飲みやすい方のブルネッロだと思います ビンテージ2008でいまも飲み頃かもしれませんが、生産年から6〜8年ぐらいが飲み頃かもしれません 今日は焼肉パーティなので、牛肉などと合わせ ましたが、やっぱり良いですねー☆合います☆ アルコール度数は14度です 少し残して明日も味わいの変化を確認 したいと思います ここまで読んでいただいた方、ありがとうございます

テスト26367

ほー、気になるワインですね(*´∇`*) 先日飲んだロッジョも頑固でなかなか開かず、やはり開けるのが早かったのかな~

テスト7134

ヴェレノージ社のロッジョですが、おそらく新樽のバリック(小樽)を使っているようなので、より樽香が増すのと開くまで時間がかかると思われます(ごめんなさい飲んでいないので想像です) 今回のブルネッロは大樽なので 小樽に比べると一般的に尖っている感じより、うまく溶け込んでいる感じだと思われます キャンティクラシコ協会マークが イタリア好きとしては、気になっていましたが 昔ながらのキャンティクラシコも 開けるタイミングを見極めるのが 難しいですよねー IL TAROCCOは、売っている時にすでに、古いビンテージものが ありますが、寝かせています

テスト26367

テスト26367
テスト26367

OTHER POSTS