ワイン | Melini Neo Campana Chianti Riserva | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いろいろな製法があるんやね。 イタリアワイン面白い (*^^*)
テスト10799
ペトちゃん ほんとに。。。イタリアワインって、あの手この手で美味しいワイン作ってくるね(笑) バニラ ジャム お花 … とっても豊かな香りで、このお値段(笑) イタリアワインって良いねV(^_^)V
テスト23424
イタリアも面白いね♪(^_^)/ バルバレスコのレゼルバ…なかなか見つからないです!( ̄▽ ̄;)
テスト19115
もんちゃん あたしもーw ワインショップ行くたびにバルバレスコ レゼルバさがしてるけど、なかなか見つからないヨ… まあ気長に探してみま〜す(=^ェ^=) イタリアもフランスもスペインも… 飲んでみたいワインが多過ぎ…( ´ ▽ ` )ノ
テスト23424
土曜日にいつも行ってる高松のリカーショップでは2本あったよ。 6000円〜8000円ぐらいしてたかな?^ ^;;; 大きいリカーショップにはありそうだけどね....。 ゆっくり探してくださ〜い!(*^^*)
テスト10799
だよね♪(^_^)/ イタリアいくとピノが飲みたくなるし、スペインも個性的で…少しずついろんなの飲みたい♪( ̄▽ ̄;)
テスト19115
ペトしゃん 買っといて♪(^_^ゞ(笑)
テスト19115
(^◇^;)
テスト10799
アハハ…ペトしゃん あたしのもお願〜い♪ って、気長に探してみる ^_−☆ この、ちょっと変わった手法で造られたキャンティも、なかなか面白いヨ。 ボトルも愛嬌あるし…(笑)
テスト23424
もんちゃん イタリアワインって ホント個性的。 イタリアって、車やファッションも個性的だもんね。 あとアマローネも飲んでみたい (=^ェ^=) でもアマローネも高いね ^^;
テスト23424
ボヤージュさん、おはようございます。 メリーニ社は手のかかる昔ながらの伝統法にてキャンティを造る数少ないワイナリーですね( ´∀`) このキャンティ リゼルブァのボトル、インパクトが有りますよね。フィアスコ ボトルを思い出させる様な! このキャンティ リゼルブァ出会えたら是非飲みたいワインの1つです(^^)♪ あと、沢山のLIKEありがとうございます(^^)v
テスト7134
イタリアワインて 本当に個性的ですね。 お値段も嬉しい! これ 探してみます( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
テスト6247
ボヤちゃん 本物のアマローネは…5000円以上するね!(>_<) リバッソなら、3000円くらいだけど…σ(^_^)は前にリバッソ飲んで、タンニンがメチャ強くて…それ以来敬遠がちです!( ̄▽ ̄;)
テスト19115
遠藤さん 最近、キャンティワインに目覚めました (笑) 昔のキャンティみたいなボトルは、テーブルの上で安定感があっていいですネ 遠藤さんとこで見たゴヴェルノも 是非 飲んでみたいです(=^ェ^=)
テスト23424
taikoさん 1日目はコロッケ 2日目は魚介類のバター醤油炒めと合わせましたが、どちらも良く合いました。 お料理に合わせやすい というのも、嬉しいポイントですネ ^_−☆
テスト23424
もんちゃん アマローネもバルバレスコもピノとおんなじ位 高いね (´・_・`) もんちゃんのリパッソ ハズレでしたか (~_~;) あたしが飲んだ ベルターニ・ヴァルボリチェッラ・リパッソは 美味しくて リーズナブルだったヨ〜V(^_^)V
テスト23424
キアンティ・リゼルヴァ ベリー バニラ お花 の香り… 通常の方法で醸造した後に、過熟したブドウの房を漬け込み、熟成させることで豊かな風味をつけているそうです。 リパッソのようなニュアンスがあります。 税込み 1728円 コスパの高いワインです。
テスト23424