ワイン | Le Marquis de Calon Ségur(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
KINGさん、ご自分との対話大切ですね。 でも、生きていられる時間には限りがありますから。 里ちゃんも、一応それなりに自分の経験を経てやはり常に謙虚に謙虚に。。 人との繋がりを大切に、生きてます。。 お互いに、大切に生きましょう! +゚。*(*´∀`*)*。゚+
テスト69424
里ちゃん。ほんとですね。限りがあるからの充実人生です。 有限だからこその有り難さをかみしめて爆裂に生きていきたいと思います。ありがとうございます。 ちなみに今日、里ちゃんばりにバカラのグラスを見にいきましたが、勇気が出ずに買えませんでした〜!笑
テスト63621
いろいろ飲まれてるんですね。 フォローさせて下さいね! よろしくお願いします(^o^)
テスト29444
亜希さん。ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします!
テスト63621
京鴨とのマリアージュがヤバい。ルマルキドカロンセギュール2013。 優しいボルドーの水。 4.0はマリアージュ得点。 本日。雨の中伊勢丹にコムデギャルソンのネクタイを買いに行ったついでに京都物産展をたまたまやっているのを発見。そこで試食したつやつやプリプリの京鴨を購入。面倒くさいので地下でいろいろ買って夕食にすることに。 地下では新潟展。 見事に食卓はブラウン系に。さすがに息子もサラダを食いたいと、ちょっと濃かったみたい。今日はジムに行けなかったけど、朝からコーチングを受けてそのあとがーっと本気で仕事して、買い物からのイマココ。 明日も素敵にしよう。機会を創るのは自分自身。決して他責にする世界で生きたくない。何があってもどんなに愚痴を言いたくても原因は自分。すでに自分がありたい姿になったかのように振る舞い、そしてそのイメージを引き寄せる。世界の可能性をもっともっと拓く。たまには旨いもの食べたり飲んだりご褒美的にしたいけど、世界に仕えたい。貢献したい。というか、する。 目的が己を変え、機会が世界を拓き、現実が人を動かす。 今日も生きていられることに感謝して、己の小ささを悔い、明日に欲を高める。 しかしとらわれを手放すのは難しい。 ここで言葉を吐いていること。それもとらわれ。でも人は聖人君子にはなれない。ここでは多少反省しながらもたまには粋がり、そしてそれ以上に謙虚で、ありたい。
テスト63621