Weingut Heinz Langenwalter Weisenheimer Goldberg Scheurebe Eiswein写真(ワイン) by テスト46289

Like!:85

REVIEWS

ワインWeingut Heinz Langenwalter Weisenheimer Goldberg Scheurebe Eiswein(1992)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2016-12-11
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト46289

    熟成ワインの会 。ショイレーベ・アイスヴァイン 1992。 シメにデザートワインもご提供頂きました。 ドイツ ファルツのアイス・ヴァインでぶどうがショイレーベのこちら。 色はかなり濃く、ブランデーより濃いブラウン。 粘性はそんなに、強くなく案外サラリとしています。 蜂蜜に焦がしたキャラメル。上品な甘さで美味しく頂きました。

    テスト46289

    ショイレーベって リースリングと何かの交配でしたね。 えーと えーと...シルヴァーナ?

    テスト65275

    ググってみたらその通りでしたー。 さすがです! 私はドイツの交配で習ったとこまでは覚えてましたが、なんだっけなー。 って思ってました(^^;;

    テスト46289

    これは興奮しそうな会ですね♪ これだけのワインを探されたの尊敬します(^^)

    テスト16233

    末永 誠一さん ありがとうございます。 格付けシャトーなんかで90とかなら、すぐ集まりそうですが、低価格帯のものは結構苦労しました(^^) 末永さんがいつも言われてるように、ワインは縁ですねー。

    テスト46289

    凄いワイン会ですね‼︎ 古酒の探索の旅に出たくなりました(笑) 最後の写真はテキーラですか? 僕はテキーラといったらクエルボとサウザくらいしか知りませんが、このボトル、カッコ良いですね(^^)♫

    テスト62742

    Yuji♪☆さん 古酒も興味深いですよね(^^) 最後よくお判りですね。さすが! テキーラは詳しくないんですが、どうも竜舌蘭のブルーアガベを51%以上使用するとテキーラを名乗れるので、51%の物も多いらしいですが、お値段張るらしいですが、100%の物も結構あって格段に美味しいんだとか。 これは100%らしいんですが、テキーラとは思え無かっですー(^^)

    テスト46289

    低額という規定があったのですね! 四捨五入ですね(笑)

    テスト53471

    toranosukeさん 四捨五入。 51と100じゃ大違いですよねー(^^)

    テスト46289

    テスト46289
    テスト46289

    OTHER POSTS