ワイン | Henry of Pelham Off Dry Riesling Reserve(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カナダといえばアイスワインのイメージですが、普通リースリングはレアですね。
テスト1
>Hanaさん アイスワインのイメージですよね! でもカナダのリースリングはドイツよりあっさりとしているものが多くて美味しいんですよ! 和食に合うワインが多いです。
テスト18090
珍しい! リースリング ! 私もガソリンだと苦手です~ 暑いときには良いですけどね!
テスト18738
後まで残るって、相当な石油香なんですね!
テスト16233
しばらく置いて 美味しくなるといいけど…
テスト13505
お料理 たまりません♡
テスト13505
一晩おいたら…石油臭も果実味も酸味も飛んでなんかぶどう水みたいな味気ないものに変わりました。 この石油臭は何なんでしょうかね
テスト18090
リースリングですもんね!あるあるですよね~ わたしも、初めて飲んで石油!!おえー(@_@)でしたが慣れました(笑) フォアグラとか癖のあるものとあわせるとすっと入りますよね~~( >_<)
テスト18738
フォアグラかぁ! 僕は苦手な感じだったけど嫁はちょっと臭いけど美味しいってグイグイいってました。 アスパラ食べた後のおしっこ?の匂いだからアスパラに合うって(よく分からない もう一本あるので次はフォアグラ合わせてみます
テスト18090
お!お嫁さん!いけますね!よろしくお伝えください(笑) ある人曰く、リースリングはめっちゃスポーツしたあとにぐーっとがいいと(笑)スポーツドリンクだそうです(^◇^;)意味分からない…(@_@)
テスト18738
あれ?yukachyさんもスポーツドリンク代わりにワインを飲んでるんじゃww 嫁もvinicaユーザーなんですよ!そのうちyukachyさんとみんなで飲みたいです
テスト18090
今日はレアなカナダのリースリング 薄い黄金色、香りは石油?プラスチック??マスカットや柑橘系。 飲み口はやはり石油系の味が濃く、まろやかな酸味の後にキリリと喉の奥に染み渡るように酸味が長い。 甘さもあるが食事を邪魔しない程度の爽やかさを残す甘みでドイツのカビネットを思わせる。 石油臭ささえなければかなり美味しいんだけど…。 ご飯は燻鴨サラダにジェノベーゼパスタ、カレイのムニエルと野菜グリル。 料理には○ 美味しいけどなんか石油匂いが残る。
テスト18090