Ruffino Orvieto Classico写真(ワイン) by テスト10034

Like!:52

REVIEWS

ワインRuffino Orvieto Classico(2015)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2016-10-25
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト10034

    家飲みと、金沢おでん(^^) ルッフィーノ オルヴィエート クラシコ ウンブリア州の白ワイン。 この州を代表する白ワイン「オルヴィエート」は甘口から辛口まで有るみたいですが、ルッフィーノの白ワインは辛口らしい。 まろやかな果実味もあり、ちょっぴり甘く感じれる(^^)♪ そんなにキリッとした辛口でもないかな(^^) でも辛口f(^_^;

    テスト10034

    Y氏と一緒のやまや購入ワインですね(^^) 金沢おでんとはなんですか? 普通のおでんとの違いは?金沢で売ってるから「金沢おでん」はやめて下さい。

    テスト7134

    金沢おでん…車麩とかカニ面が入ってるんでしたっけ⁉( ̄▽ ̄;) カニ面は、富山おでんにも入ってたか(苦笑)

    テスト43873

    私も一昨日24日の夜、25日の朝、お昼の弁当、夜ごはんでようやく「おでんロード」を完走しました、笑 オルヴィエートいいですね〜 忘れ去られがちですけど好きです♪ 鳥貴族におでんは関係ないっしょ‼︎笑

    テスト7093

    このオルヴィエートは久しく飲んでません。おでん大好物です。季節ですねぇ(*´ー`*)

    テスト34434

    遠藤 博美 ♂さん 言って金沢なんで、金沢おでんなんでしょうがねf(^_^; 一応、塩ベースだしでおでん種が特徴かもしれませんね 例えば、北陸の車麩。 タイヤ形のお麩てす(^^) 牛スジや、バイ貝、銀杏串、カニ面! カニ面はズワイガニの甲羅にメスの身や内子、味噌を甲羅に詰めたもの(^^) 普通のご家庭のおでんではカニ面はなかなかないんですがねf(^_^; 。

    テスト10034

    高山剛さん その通りです! お隣なので似てるとは思いますがねf(^_^;

    テスト10034

    numero3さん おでんロード完走とはなかなかですな! 後半山場は来ますが乗り越えましたね(笑) 鳥貴族ですか!?絶対ないですね~

    テスト10034

    YUTAKAさん おでんは皆に愛されてますね(^^)♪これからもっと美味しい季節ですね(^^)♪

    テスト10034

    テスト10034
    テスト10034

    OTHER POSTS