ワイン | Swiss Mura Winery Pinot Noir Premier 青木原(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エチケットの山型の縁取りが可愛らしい〜 (山登りはまず靴から買わないといけないそうなので未だに迷い中です、笑 スニーカーじゃダメだなんて知りませんでした…) こういったイチゴジャムを感じさせる様なチャーミングなピノノワールって飲んでいて安心しますよね。 優しい味付けの色合いのカブにピッタリ♪
テスト7093
ヌメ姫さま。 スニーカーでも歩けるハイキングコースもたくさんありますよー^ ^ 整備された山道も楽しいです。 本格山歩き登山となると、まずは足元から大事ですね。ワインを背負って一緒に山歩きしたいですね♫
テスト7884
日本のピノノワールって感じですね♪ 高校生の時に明日から大雪山縦走っていうその日に、後輩に一度も履いてない靴を買ってきてもらって、下山時に両足親指の爪がもげたのは自分です( ̄▽ ̄)
テスト13246
kenzさん。 大雪山縦走したんですかー!!羨ましいです(*_*)本州では見られない高山植物や鳥たちを見てみたいです^ ^ 旭岳ー黒岳間の稜線、綺麗だろうなー♫ 日本のピノノワールも美味しいですね(^ ^)
テスト7884
赤い果実、いちごジャム^ ^ キレのある酸味♫ やさしくて上品(^ ^) 長野県安曇野青木原の樹齢20年以上ピノノワール。長野へ行った際に、お店の方オススメで購入。 北アルプスの美しい山々を眺めながら飲みたいな☆☆☆ カブと鶏肉の煮物と楽しみました(^.^)
テスト7884