ワイン | Cantina Diomede Canace Nero di Troia(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインに溺れる呪文ですね(笑)。長い名前(;´д`)。 深く、ゆっくりと飲むのに良さげですね。
テスト49913
おー、男前の方が持参したワインですね。 私もまた飲みたいと思ってるんですが、まだ出会えてないです (>_<)
テスト7134
マチャさん 長い噛みそうな名前ですね。カタカナに弱い私は、練習しないと発音できません。 ゆっくりと楽しんで、飲めます。
テスト35330
遠藤さん その通り!an姉さんの持ち込みです。 イル・カーリチェになく、諦めていたら、恵比寿ガーデンプレイスにあるワインマーケットパーティで見つけましたv
テスト35330
さっそくチェックしに来ました(*^_^*) 昔からある品種と伺いましたが、私も出会えたのは最近… 濃い個性ですよね~ 小脇のワイン当たり前の日常に風穴あけてくれる感じ(笑)
テスト18811
アイさん いらっしゃい! この品種はなかなかありませんね。私も2本目です。 重くて、ガッツんと来ますね。優しくないけど美味しいです。
テスト35330
お!飲みましたね^_−☆! 濃いだろぉー。 重いだろぉー。
テスト17636
an姉さん やっと見つけて、飲みましたよ。 重いですが、少し甘く美味しかったです!
テスト35330
かなり美味しそう!! ブクマしました♪
テスト45472
黒雄鶏会で飲めなかった、ということは、もしかして村崎さんはこの時点で寝ちゃってましたね?( ̄▽ ̄)
テスト41787
いのりさん これは美味しいですよ。是非にもお試しください。
テスト35330
澪さん このときは元気に飲んでましたよ。 バルバレスコ ブリッコ・スペッサ2000に夢中になって、気がつかず、目の前を通過してました。
テスト35330
カンティーナ・ディオメーデ カナーチェ ネロ・ディ・トロイア ネロ・ディ・トロイア100% 重いです。酸味と甘味があり、渋みが味わえます。アマローネのような干し葡萄の感じがします。美味しいです。 10月31日の黒雄鶏会で飲めなかったものです。瓶も重いです。
テスト35330