ワイン | Ikeda Winery Private Reserve Cabernet Sauvignon Syrah(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あら、sinさん隠れてたんじゃないですか〜?(笑) イケダワイナリーいいな〜( ^ω^ )
テスト21852
ケイコさん とりあえずそれらしき人は見かけませんでした^^; 泊まったところ、直前に予約したんですが山梨のワイナリーけっこう揃えてあってびっくりしました。
テスト14962
お、ニアミス(^^) 勝沼醸造は行けなかったんですよ〜 メルシャンの資料館は15時くらいに行きました!
テスト14403
その頃は山中湖でした〜
テスト14962
素敵なペンション!今度教えてください(^-^)/
テスト21852
sinさんも日台さんも 誘って欲しかったな〜
テスト18866
ねー、誘って欲しかったねー 私なんか、今日はスーパー銭湯だよー
テスト14607
↑知ってる(笑) ってか思いたったのが3日前w 今度は声かけますNE! (^^)
テスト14403
思いたった…で行けるのも勝沼のいいとこですね(^^) 次はぜひ長野も♪ 日本最古(…でしたっけ?)のメルロー古木は逞しくて見がいあります。
テスト16233
ケイコさん 夢野樹というところです。施設は期待しないで下さい^^; その分食事と山梨ワインは充分堪能できます(^^) 末永さん 長野は小諸のマンズワイナリーは行ったことあります(^^) 小布施とかも行ってみたいですねぇ。メルロー古木チェックしときます!
テスト14962
夢野樹、ホームページ見ました〜ワインもお料理も美味しそう!こじんまりした感じも落ち着いてていいですね! 持ち込みも出来るから、泊まってワイン会なんてのもいつか…(≧∇≦) メルローの古木は、塩尻メルローの最初の苗木じゃなかったでしたっけ…?(塩尻ワイナリーフェスタで五一さんで見たのですが…(^◇^;))
テスト21852
古木それそれ♪ 五一にあるやつです(^^)
テスト16233
池田ワイナリー行きましたよ。プライベートリザーブは試飲には置いてなかったですけど、ワイナリーで赤白あわせて10種類ぐらい試飲させてくれます。赤はどれもガチガチでしたけど、白は甲州種の割りにフルーティーで濃厚なのも作ってて、レベル高かったですよ。
テスト12236
山中湖のペンションにて。イケダワイナリーのカベソーとシラー。店の人いわくあまり作られない貴重なやつだとか。久々にピノ以外の赤飲んだら青臭っ!てなりました笑 昼間は勝沼行って勝沼醸造とメルシャン行ってきました。sinさんとニアミスったらしい笑
テスト14962