Like!:68
4.0
〈日本ワインの輝きを求めて〉 今朝ワイナリーで買ってきた飛鳥ワインさんのヴィニフェラ16のロゼ ワイナリーで試験栽培されてる16種の葡萄をブレンド。 裏ラベル見るとシラーやピノやサンジョさんやバルベーラ、マルベックとか黒ブドウが多めに入っていて、そのせいかロゼと言うよりも赤ワインに近い銅のような色合い! 全体的に落ち着いた重心の低め。 しっかりコクがあり、じわじわ余韻が染みてくる感じ。う〜ん、葡萄の旨味が出ていて美味しい♪ 同じくさっき届いた実家の枝豆やゴーヤによく合いました 限定307本の希少な一本。 突然お伺いしたのですが、ワイナリーの奥様が簡単に案内をしてくれました(最後の写真はスパークリングの澱抜きからのコルク打ちの作業) ルミアージュもすべて手作業でされているようで、もうすぐこの16種類入ったロゼスパークリングが発売されるようで飲んでみたい一本!
テスト40956
限定…堪らないですね♪16種のブレンド、いいな~♪色も素敵♪
テスト30148
maki 色合いから見て赤ワインに近い感じでコクがありだいぶ美味しいロゼでしたよ! ワイナリーであと40本だけあるみたい〜もう一本欲しいな(^-^)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
〈日本ワインの輝きを求めて〉 今朝ワイナリーで買ってきた飛鳥ワインさんのヴィニフェラ16のロゼ ワイナリーで試験栽培されてる16種の葡萄をブレンド。 裏ラベル見るとシラーやピノやサンジョさんやバルベーラ、マルベックとか黒ブドウが多めに入っていて、そのせいかロゼと言うよりも赤ワインに近い銅のような色合い! 全体的に落ち着いた重心の低め。 しっかりコクがあり、じわじわ余韻が染みてくる感じ。う〜ん、葡萄の旨味が出ていて美味しい♪ 同じくさっき届いた実家の枝豆やゴーヤによく合いました 限定307本の希少な一本。 突然お伺いしたのですが、ワイナリーの奥様が簡単に案内をしてくれました(最後の写真はスパークリングの澱抜きからのコルク打ちの作業) ルミアージュもすべて手作業でされているようで、もうすぐこの16種類入ったロゼスパークリングが発売されるようで飲んでみたい一本!
テスト40956