Like!:16
4.0
阪神で勧められて買ったジュブレ。 なんちゃってブフブルギニョンとともに。 村名ワインだけど畑の名前が入っている。 それだけ作り手の想いがこもったワインだそうだ。 実は昨日グラスでグリオットシャンベルタンを飲んでしまって、それが心から離れない。 その代役で村名ジュブレをチョイスするというのもどうかと思うが、ちょっとした期待もあったりもする。 色は紫がかった深いルビー。 粘性がある。 凝縮した果実味。 それをまろやかだけど少しピリッとする酸味と柔らかなタンニンが締める。 空気を含ませながらグラスに注ぐととてつもなくいい香りがする。 時間の経過とともにコーヒーやいちごをすりつぶしたようなニュアンスを感じるように思う。 1日の酒量はボトル半分が健康的だねと思ってるけども、なんだかんだで一本飲んでしまった。 でも、翌日とかもいい感じで変化してるのかもしれない。 星で言ったら四つ星弱くらいかなと思う。 2013は悪い年な気がするのだが、良い作り手は良い酸のある素敵なワインを作り出せてると思う。 この作り手もバランスの良い物を作り出せてると思う。 2本買ったのでもう一本あるのだが、この値段ならもっと買っとけば良かった。
テスト4827
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
阪神で勧められて買ったジュブレ。 なんちゃってブフブルギニョンとともに。 村名ワインだけど畑の名前が入っている。 それだけ作り手の想いがこもったワインだそうだ。 実は昨日グラスでグリオットシャンベルタンを飲んでしまって、それが心から離れない。 その代役で村名ジュブレをチョイスするというのもどうかと思うが、ちょっとした期待もあったりもする。 色は紫がかった深いルビー。 粘性がある。 凝縮した果実味。 それをまろやかだけど少しピリッとする酸味と柔らかなタンニンが締める。 空気を含ませながらグラスに注ぐととてつもなくいい香りがする。 時間の経過とともにコーヒーやいちごをすりつぶしたようなニュアンスを感じるように思う。 1日の酒量はボトル半分が健康的だねと思ってるけども、なんだかんだで一本飲んでしまった。 でも、翌日とかもいい感じで変化してるのかもしれない。 星で言ったら四つ星弱くらいかなと思う。 2013は悪い年な気がするのだが、良い作り手は良い酸のある素敵なワインを作り出せてると思う。 この作り手もバランスの良い物を作り出せてると思う。 2本買ったのでもう一本あるのだが、この値段ならもっと買っとけば良かった。
テスト4827