Muruve Roble写真(ワイン) by テスト41171

Like!:5

REVIEWS

ワインMuruve Roble(2011)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2016-09-17
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所通販
    購入単位ボトル
    価格帯~ 999円
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト41171

    通販セットシリーズ2 グラスに注ぐと色は赤9茶1の割合で濃くとても好みの色。香りは後述。 味は、フルーツ感があり、自分の苦手なまったりした甘さが来ますが、喉越しはスパイシーで苦味もほんの少しだけ感じます。 このまったりとした甘さが無ければすごく好みな味なのに、っと思いました。でも、全体的にとても美味しいワインでした。 香りについて、、、フランス、スペイン横断の旅のスペインにて。 たまたまその日の宿が一緒だったフランス人と村に一件しか無いレストランで一緒に夕食をすることに。 夕食の飲み物はもちろんワインで、冷えたワインが出てきました。 するとフランス人の人が店員になにか言い出し、、、最終的に、もう、いいよ!みたいな雰囲気になってました。自分は言葉が分からなかったので、何が起きているか分かりませんでした。。 その後、翻訳機を使いながら彼に何があったんだ?と聞くと、こう言いました。 なんでスペイン人はワインを冷やすんだ!これでは、せっかくの香りがたたないじゃないか!だから替えてもらうように言ったんだけどダメだと言われたんだ! さ、さすがフランス人、ワインへのこだわりかすごい。と思いました。 その後、夕食は裏ラベルに適温が書いてあるワインはたいしたことがないとか、そういったワインはスペインに多いとか、言いながらスペインの葡萄畑に囲まれた小さな村でフランス人との夕食をとった一晩の思い出です。 話しがだいぶ長くなりましたが、その一件以来自分はなるべく常温で呑んでます。ワインセラーなんてものは持ってないので。 このワインはグラスに注いだ時に、あっ、香りがいいなって思いました。 アルコールは14.5度と強く、それが後味に残り、少し余韻を邪魔してる気がしますが、全体的に美味しい!ってワインでした。

    テスト41171

    テスト41171
    テスト41171

    OTHER POSTS