Fontana Candida Frascati Secco写真(ワイン) by テスト43873

Like!:46

REVIEWS

ワインFontana Candida Frascati Secco
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-05-02
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所Yahoo!ショッピング トスカニーのサイト
購入単位ボトル
価格帯1,000円 ~ 1,499円
価格
インポーター(株)モンテ物産

COMMENTS

テスト43873

1つ前のVTとは違う出来になっているようなので、あえて紐付けしませんでした!( ̄▽ ̄;) アルコール度数が上がり、甘味よりも苦味や塩気&ミネラルが感じられます♪ ポッジョ レ ボルピ のフラスカーティ スペリオーレ 程ではないですが、これも超高コスパの白ワイン…ホタルイカとタケノコ&わらびの酢味噌和えに、とっても素敵なマリアージュでした(^ー^)

テスト43873

美味しそう❣️ 筍が届いたので 今日豆イカを購入(笑) 明日あたり酢味噌和え作ります(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝) 白ワイン何にしようかなぁ(笑)

テスト46002

豆イカって、食べたことないかも⁉…スルメイカの小さいのかな⁉( ̄▽ ̄;) 白ワインは、気どらないイタリアの海を感じる白ワイン…フラスカーティも良いけど、シチリアやサルデーニャの白ワインでしょうね❤(*^^*)

テスト43873

おはようございます。高山さんのお料理はいつも美味しそうですが、これはまた格別に艶めいた仕上がりに見えます!ワインとの組み合わせも素晴らしそうですね。そういえば、少し前の投稿ではネロ・ダーヴォラと合わせていらっしゃいましたね?自分では考えつかない、そのマリアージュも気になります。

テスト48850

iri2618さん おはようございます! 昨夜は、仕事帰りだったのでホタルイカの下処理(目玉&嘴の除去)をして、昆布〆にしてあったわらびと、昆布〆の昆布をリサイクルして出汁をとってサッと煮たタケノコを合わせました(^ー^) 内臓があるホタルイカや赤身の鰹や鮪は、重すぎないシチリアやサルデーニャの赤には合うとおもいます♪ 白ワインを合わせるなら、海のワイン…シチリアやサルデーニャ等の、塩気とミネラルが感じられる白ワインがお薦めですよ(^_-)

テスト43873

コメントバックありがとうございます。実に丁寧な仕事ですね!昆布〆も便利そう。ホタルイカが赤に合う理由も納得です。白ワイン、真っ先に思い浮かんだのはシチリアのインソリアです。今度、試してみますね♡

テスト48850

テスト43873
テスト43873

OTHER POSTS