写真(ワイン) by テスト65669

Like!:9

REVIEWS

ワイン
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-04-01
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト65669

    というわけで比較研究のためにモルゴン。美味いわー。セカンドより完全に美味い。でも前に飲んだときのほうが感動はでかかった。あれですか、ヴィンテージ?そんで寝かしたほうが美味くなる?毎日飲めるほど安くはないが、めちゃくちゃ高い訳でもないから、ストックしてみようかな。でも飲むタイミングで悩む。今も2本寝かしてるのあるけど、いつ飲むの?いざというとき?それはいつ?開けてもいいと思うタイミングが来るのかな。6000円のワイン開けていいタイミングって何?キャバでドンペリ頼むのとは違うな。見栄とかだもん、あれ。今が本当の自分なのかも。小せーな、自分。

    テスト65669

    私も寝かせてた方が美味しくなってる〜とかの書き込みを見てお気に入りのワインと手に入りにくくいワインは フツーの冷蔵庫に寝かせてます が、この頃 何かで専用セラーはワインに適温(10度くらい?)だけど冷蔵庫は少し低め(5度前後)になるから過信せずに さっさと飲まなきゃかも!?と思い始めてます コメントの、お返事ありがとうございましたー 千葉は転勤族の多い妙典に10年くらい前に住みました(^.^)

    テスト64968

    マサコさん そうなんで、セラーを買っちゃいました。なんでも冷蔵庫では熟成しないとか。あとは冷えきった赤ワインが好きじゃないのですぐに適温で飲めるのもいい感じです。俺んちセラーがあるからワイン飲もうという誘い文句にもなります。実行できてませんが。

    テスト65669

    あ〜セラー購入されたんですね(^.^)セラーに並べた方がコレクションを眺める感じで楽しいと思いますし 、人を招いてワインを飲むのもセラーから出てくる方が オオッ!(゚ω゚) って感じですよね 是非 いっちゃってください

    テスト64968

    テスト65669
    テスト65669

    OTHER POSTS