ワイン | Oriol Rossell Cuvée Especial Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
出ました‼︎ホヤ‼︎ やっぱり活ホヤは色艶が違いますね〜 あとホヤの塩辛も買ってあるので、その時は日本酒(吟醸酒でしたか⁇)と共に食べたいと思っています。 ホッケ好きとしてはたまりません‼︎
テスト7093
日本酒も常備されてるんですね~☆あ~、ホッケ…北海道のホッケはヤバいですね(笑)確かに日本酒かも(笑)
テスト30148
numeさん、有難うございます!やっぱり日本酒とのマッチングは完璧でした!塩辛も良いですね!吟醸酒よりは少し厚みのあるお酒の方が会うかもしれないですね!
テスト36267
maki さん、有難うございます!日本酒もほぼ常備しております!焼いた大振りのホッケの身離れは本当に素敵です(笑)
テスト36267
yagiさん ホヤ+ホッケに日本酒とは素晴らしい相性ですね。 しかも播州山田錦の純米大吟醸!日本酒も常備されてるのは素敵です。 私も刺激を受けて、今日はノドグロの干物に、同じ播州ですが山田錦はストックになかったので福島の冩楽播州愛山を開けてしまいました。 日本酒ながら酸がきれいで美味しいです。 前回に引き続きワインに関係なくすみません! 最近暑さに負けて、中々ワインに手が伸びず、ビールやら日本酒やらウイスキー、バーボンなのでお許し下さい。 今はブッカーズのソーダ割りを片手に、ヴァーヴ時代のエヴァンスの演奏。金曜の夜を満喫しております!
テスト33231
JUNIOR さん、有難うございます!素晴らしいです!ノドグロは言うに及ばず、福島の写楽も素晴らしいお酒ですね!(私は二度ほどしか飲んでませんが..)確か浮世絵の写楽そのもののジャケットだったかと...酸味がキレイな日本酒は素敵ですね!九平次を初めて飲んだ時に、凄くそう思いました! そしてそして、ご自宅ですか?ブッカーズと、ヴァーヴ時代のエヴァンスとは!JAZZやバーボンにまで、その造詣の深さ!尊敬申し上げます! もうこれ以上の花金は無いでしょうね!羨ましい限りです!
テスト36267
本日は乾杯こそカヴァでしたが、何か非常に和食&日本酒が飲みたくなり...手持ちのお酒、福島の銘酒「会津ほまれ 純米大吟醸」と、宮城の活ホヤ刺し、北海道ホッケの一夜干し等々でスタートです!実に美味しいです!やっぱり日本人ですね〜!笑 多分、先日のJUNIOR さんとのやりとりが、強く深層心理に働いているのだと推測出来ますね!
テスト36267