ワイン | Pangolin Chardonnay(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
生春巻にたいへん合いそうなニュアンス、充実週末夜ですね(^^)
テスト5331
ありがとうございます‼︎ 4月はまたまた忙しくなりそうな予感がしますので…のんびり出来る時に自分なりにと。
テスト23377
本当に食事のみ…と思っていらっしゃったのでしょうか(^^ゞ でもワインのアロマがリラックスさせてくれますよね。 太刀魚は、焼きや刺身では頂きますけどカルパッチョでは食べた事ないです。美味しそう。
テスト34434
パンゴリンは、赤白ともコスパ抜群ですね! ボトルにアルマジロが描いてあるのですが、以前頻繁に飲んでい時があるまして、娘がアルマジロを見ると「パンゴリン!」と間違えていたのを思い出しました(笑)
テスト36267
YUTAKAさん 食事のみという時も10%くらいはあるんですよ(笑)。太刀魚はなかなか生で食べる機会がないので珍しいですよね。
テスト23377
Yagiさん ¥1000以下のワインと考えるとコスパ高いですね。アルマジロをパンゴリン…可愛ゆいです☻
テスト23377
こんばんは( ¨̮ ) フォローありがとうございます!よろしくお願いします(^^)
テスト34949
はじめまして。こちらこそよろしくお願いします。とても勉強になります。これからも投稿楽しみにしています。
テスト40386
byamさん、kuniyosanさん 返コメありがとうございます‼︎
テスト23377
ODDEYEさん☆ こちらこそありがとうございます。 よろしくお願い致します(๑•ω•๑)/
テスト12290
Pangolin CH Coastal South Africa 2013 まったりの週末、4月1日からは忙しくなりそうなので出来るだけのんびりしたいと思いつつ…食事のみと思いいつものお店へ。 やっぱりのまずにはいられず…こちらのワインを頂きました☻ お店のハウスワインでしたが、一定期間で変わるので気になるものは時々グラスで頂いてます。 キリリと冷えた状態で、シトラスに若いメロンの香り。飲み口はさっぱり、ちょっぴりな苦さも良い。 太刀魚のカルパッチョ、生春巻き、ピザと美味しく頂きました(*^^*)
テスト23377