ワイン | Arnaldo Caprai Sagrantino di Montefalco Collepiano(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お~、サクラ! なかなか良いワインを開けてますよね。 今月またサクラへ行きますよ。トリュフを食べに (^^)v
テスト7134
Monさんのホームグラウンド! 上手なコメントに喉が鳴ります(^o^) 我が家のvt99よ、もう少し我慢、我慢。
テスト28516
コッレピアーノ!(´Д` ) 憧れのサグランティーノです!振り向かない、、頑固な貴婦人みたいな、、想像が押し寄せてきますね。。( ̄▽ ̄) カプライ良いですよねえ、グラスで飲めるなんて、僕も行きたい!笑
テスト60494
遠藤さん コッレピアーノは、何か開けましょうか?のお言葉に甘えました。サクラづいてますね。しかも、トリュフ!
テスト48550
Kim さん ありがとうございます?ただいまーという感じです。99お持ちなんですね。お手伝いしますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
テスト48550
yutaroさん 頑固な貴婦人が微笑む時に出会った様です。まさか、グラスでいただけるとは驚きでした。サクラはオススメです。
テスト48550
真夜中の関内エノテカサクラ。コッレピアーノをグラスで。2009は、今、不思議に美味しい。そう、不思議に。 サグランティーノは、振り向かない。これが、定説です。期待は、常に裏切られ、諦めたくも、その余りの美しい記憶に、叶わぬ夢を見る。 2009、しかも、開けたて。無いと分かって愚を犯して見ると、ん! 2009を飲むのは、初めてだが… ジューシーなカシスとプラムの果実、一段奥にトリュフ、ヨード。濃醇な果実がバリックを覆い、液体上限の高濃度。今日に限って、どうした?日本で飲む最高コンディションレベル。開けたてから、静かに閉じるので、飲むなら今だけ。
テスト48550