ワイン | Costes du Ch. Féret Lambert(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美しい表現ですねー☻
テスト4623
Kaori♥ さん またまた、素晴らしいシュチエーションと、素晴らしいコメント。 益々、ファンになりました(*^^*)
テスト14043
Kaoriさん、雪景色とワイン素敵~♡ 京都はまだまだ雪が残ってるんですね(*^^*)
テスト23441
雪、こんなに積もったんですね〜。 お写真で見るだけなら、海のイメージと合いますが、雪の冷たさを思うと…寒いの苦手なんです(笑) それにしてもステキな表現! 今年こそ、「美味しーい♪」以外の表現を覚えたいと思います_φ( ̄ー ̄ )メモメモ
テスト27042
ナッサン♪ ありがとうございますー♪ ど素人の戯言を読んで下さって嬉しいです(^-^)
テスト31578
Ferrariさん♪ キャー!(≧∇≦)Ferrariさんにそう言って頂けると天にも昇る心地です(#^.^#)
テスト31578
まゆさん♪ ありがとうございま〜す♡ そうなんです!まだ市内にも雪が… まゆさんの所はいかがですか?
テスト31578
香織さん♪ 積もりましたー!びっくりでした。私も寒いの苦手です!確かに流氷の海ですよね(笑) 香織さんのご投稿、とても素敵です!いつも楽しみにしていますo(^▽^)o
テスト31578
こちらは昨日でほとんど雪解けしましたよ~( ´ ▽ ` )ノ 今度雪が積もったらわたしも雪見ワインをしてみたいと思います♡
テスト23441
5枚目の写真の背景が素敵だなぁ。 「飲んだ場所 屋上」というのが引き続きのツボです。 今年の京都は例年にも増して雪が多いと聞きます。 そんな中で、船上パーティーを思い描く。 雪景色の中の靜かなワインも、勿論、華やかなワインも好きな身としては、擬似共有体験に浸れました。 Thanks.
テスト30395
ume hatさん♪ 実は私も5枚目の写真がお気に入りです。 ご一緒できて光栄です。 I'm flattered! Thank you.
テスト31578
まゆさん♪ 雪解けて迎春ですね〜♪( ´▽`) ぜひ、次はまゆさんも雪見ワインを!♡
テスト31578
港で出会った女性との切ない思い出、いい表現ですね〜。 こちらは全然降ってないんですが、京都は結構雪が積もったみたいですね。
テスト2866
英一さん♪ ありがとうございます(*^^*)英一さん、そんな思い出が…?(笑)そうなんです。京都はビックリな大雪のお正月でした。そちらはここまでは寒くないようで、息子様のことも含め良かったです!
テスト31578
Kaoriさん sakuraです。フローさせていただきました。 よろしくお願いいたします。
テスト26383
Sakuraさん♪ あけましておめでとうございます! フォローありがとうございます(*^^*)私もフォローさせて下さい!よろしくお願いします☆
テスト31578
海に包まれて♡ 夕陽に輝く海のルビー。フワッとベリーのアロマ。ラズベリージャムのブーケ。甘美な華やかさは船上party。大海の足に包まれます。 滑らかな口当たり。透きとおった酸味。暫く置くと、舌先を心地よく刺激。でも、喉に到達する頃には静寂な海。 渋みと酸味のバランスが良く、まろやかなボルドー。甘酸っぱいベリーの余韻は、港で出逢った女性との思い出みたい。切なく胸の辺りを温めてくれます。 雪景色の中、夕陽を眺めながら飲んだ青空の大海、とても美味しかったです(^-^)写真はお庭の雪景色(笑)
テスト31578